1975/1 名古屋へ 1 客車列車 その4 14系座席車 その1
今回は臨時特急「金星51号」と14系座席車の話題です。
発車時間に対して早く入線していたためなのか、あるいは1月2日に名古屋から九州方面に向かう乗客はあまりいなかったのか、いつまでたっても乗客の姿が見えなかった臨時特急「金星51号」
14系ハ座 客車
年末年始の臨時列車として、14系ハ座の「金星51号」熊本行きが運行されていました。
9015レ 名古屋16:32発 熊本6:42着
14系座席車を用いた臨時特急はこの「金星」の他に乗車経験のある「つばさ」、「はくつる」「明星」「しおじ」「踊り子」などで運用されていました。中でもこの「金星51号」は本家の583系「金星」が1982年11月の改正で廃止になったあとも、走り続け1992年まで多客期の常連列車として設定されていたとか、ユーロライナーのグリーン車を繋げて走っていたとか結構ユニークな逸話の持ち主だったようです。
まずは14系座席車に関してですが、
12系客車の設計を基本とし、183系電車と共通の車内設備をもつ特急形車両として1972年から1974年にかけて新潟鉄工所・富士重工業・日本車輌製造で合計325両が製造されたのが14系座席車です。
波動輸送用として増備されたことから、グリーン車・食堂車の製造は計画されず、普通車のみが製造されました。簡易リクライニングシート・AU13A形分散式冷房装置(製造途中から難燃化構造としたAU13AN形に変更)を搭載し台車はTR217D形を採用しました。車体の屋根高さは12系客車よりも10cm低い3,520mmです。また、窓框の高さなど183系電車の普通車とほぼ同一ですが、窓部の側構は同じ特急形でも電車・気動車と異なり内傾しておらず垂直です。12系・14系寝台車以外の系列との併結は考慮されず、蒸気暖房管と電気暖房用引通し線は未装備でした。
形式は
オハ14形(オハ14 1 - 209) 定員72名の普通車。
スハフ14形(スハフ14 1 - 63) 定員64名の普通緩急車。サービス用電源としてDMF15HZ-G形ディーゼルエンジン駆動(出力270PS)によるDM93発電機(容量210kVA)を搭載し、スハフ14形1両当たり自車を含む6両に給電可能とした。後位側妻面(車掌室)の貫通扉には手動式の字幕が取り付けられ、他の特急形客車と同様にテールマークの表示が可能となっている。
オハフ15形(オハフ15 1 - 53) 定員64名の普通緩急車である。車体の基本構造はスハフ14形と同じであるが、サービス電源用の発電セットを搭載しない。また12系のオハフ13形では搭載準備工事が施工されていたが本形式では未施工である。
「金星51号」には1975/12、大阪駅で再会しました。
さらに、新大阪では「明星51号」にも会っています。 1975/12
14系ハ座は東京着の「出雲2号」の14系スハネの代車として使用されているのを目撃したこともあります。 1982/8/9
14系ハ座による団体臨時列車 保土ヶ谷にて 1979/1/2
専用塗装を纏ってムーンライト九州で活躍したことも 2003/3/26 新大阪
寝台特急「あかつき」のレガートシート車として定期運用に入っていたこともありました。
(明日は北の14系ハ座の話題を)
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 1975/1 名古屋へ 1 客車列車 その3 「高千穂・桜島」と小荷物列車 | トップページ | 1975/1 名古屋へ 1 客車列車 その4 14系座席車 その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「客車14系」カテゴリの記事
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 10 津山まなびの鉄道館 展示車両 4 DD51 1187号機(2020.05.07)
- 名古屋~南紀を結んだ特急列車 その1 寝台特急「紀伊」(2017.08.16)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 8 SL C11 207「大樹」試運転の様子その4 14系座席車について(2017.08.04)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 6 SL C11 207「大樹」試運転の様子その2(2017.08.02)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 5 SL C11 207「大樹」試運転の様子その1(2017.08.01)
« 1975/1 名古屋へ 1 客車列車 その3 「高千穂・桜島」と小荷物列車 | トップページ | 1975/1 名古屋へ 1 客車列車 その4 14系座席車 その2 »
コメント