« 1981/11 北陸へ 2 EF81 その9 401, 402号機 | トップページ | 1981/11 北陸へ 2 EF81 その11 405, 406号機 »

2013年1月18日 (金)

1981/11 北陸へ 2 EF81 その10 403, 404号機

続いて、403、404号機です。

彼らは昭和50年度第1次債務で発注され、130、131号機として日立製作所で製造され、1976年8月に落成し、酒田区に新製配置されています。1985年酒田区の廃止による移動で長岡区に配置換えとなり、1986年に門司区に移動となっています。

1986年5月2日付けで重連総括化改造され、403,404号機に改番されました。

Ef81_403_041018
450番台との単機重連です。2004/10/18 門司

Ef81_403_051209_3
別の日ですが、似たショットを 2005/12/9Ef81_403_071216_2
2007/12/16 スペースワールド

Ef81_404_981108
1998/11/8 門司

Ef81_404_030712
404号機 門司定番ショット 2003/7/12

404号機は2006年に門司にEH500が配備されたことにより、捻出され406、453~455号機などとともに2007年6月頃、富山に移動しました。400番台が移動するのは1992年の407、408号機以来、15年ぶりとのこと。移動にあたって、砂撒き管ヒーター、スノープラウの取り付け、パンタグラフの載せ替え、KE70ジャンパ栓ホース、つりあい管の撤去等を行ったとのことです。

Ef81_404_100717_3_2
門司時代と2エンドのジャンパ栓周りが変化した富山所属機の姿 2010/7/17 直江津

北陸の話題に戻れて一安心(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

« 1981/11 北陸へ 2 EF81 その9 401, 402号機 | トップページ | 1981/11 北陸へ 2 EF81 その11 405, 406号機 »

旅行・地域」カテゴリの記事

電機EF81」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1981/11 北陸へ 2 EF81 その10 403, 404号機:

« 1981/11 北陸へ 2 EF81 その9 401, 402号機 | トップページ | 1981/11 北陸へ 2 EF81 その11 405, 406号機 »

カテゴリー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村