« 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「あずさ」 | トップページ | 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「あやめ」「すいごう」 »

2013年6月19日 (水)

1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「しおさい」

183系基本番台が使用された特急のシリーズ、房総特急に遅れること3年、1975年3月の改正からは「しおさい」「あやめ」に投入され、1982年11月からは「すいごう」にも投入されました。今回は「しおさい」について触れようと思います。

183_2
1974年以降製造のクハによる183系 特急「しおさい」 錦糸町

1972年7月183系電車9両編成11本が新設の幕張電車区に配属され、房総特急の運用が開始されました。それまでの特急車輌の運用開始は、東海道特急は田町区の20系8両編成3本でスタート北陸特急は向日町区の481系11連3本でスタート東北特急は仙台運転所の483系10両編成3本でスタート山陽・九州の昼夜兼行特急も南福岡運転所の581系12連3本でスタート気動車特急でも「はつかり」は尾久のキハ81系9両編成2本でスタートと新形式の特急車両の運用開始にしてはいきなり大規模のスタートでした。

いつものように総武本線の列車の歴史を見てみましょう。

1958年7月10日:両国駅 - 銚子駅間に初の優等列車として準急列車「犬吠」が運転開始。車両は普通列車に運用されているキハ25形を使用。

(わかしおの記事でも出てきましたが)
 11月10日:両国駅 - 千葉駅間で房総東線(現在の外房線)経由安房鴨川行と房総西線(現在の内房線)経由館山行を併結した3階建て列車となり、列車名を「房総」に改めました。ただし、誤乗を防ぐ観点から銚子駅方面の列車には「房総(犬吠)」のように列車名のあとに括弧書きが入っていました。

1959年7月1日:「房総」を「京葉」に改称(括弧付けは継続)。総武本線・房総東線・房総西線の臨時準急列車を2往復増発し、新たに「房総」とする。新設された「房総」は新宿駅 - 銚子駅・(房総東線・房総西線経由)新宿駅・(房総西線・房総東線経由)新宿駅間準急列車(3層建て列車かつ循環列車)の名称となりました。系統別の括弧書きも踏襲しました。

1960年4月25日:「房総」が定期列車に格上げ。
11月21日:「京葉」を1往復増発。しかし増発分に関しては併結運転を実施するにも関わらずすべての方面へ向かう列車が、下りは「京葉1号」、上りは「京葉2号」と名乗りました。

1961年10月1日:「房総」の千葉駅以西での併結運転を中止。総武本線方面へ向かう列車を分離し、新宿駅・両国駅 - 銚子駅間に準急「総武」が運転開始。あわせて佐倉駅で分割併合する佐原駅発着の臨時準急を運転。成田線初の優等列車でもありました。「京葉」の括弧付け名称を2往復ともに廃止し、発車順にすべての方面へ向かう列車が「京葉1号」「京葉2号」となりました(上下それぞれに「京葉1号」が存在)。

1962年10月1日:準急は房総東・西線系統と総武本線系統の千葉駅以西での併結運転を中止。列車名の整理を行い、佐倉駅以東総武本線経由の準急は「犬吠」とし、「犬吠」は4往復の体制となる。なお、同年4月16日に定期列車化した成田線方面の準急は「水郷」と命名されました。

1963年10月1日:「犬吠」の2往復にキロ28形を連結。

1966年3月5日:走行距離が100kmを越える準急列車をすべて急行に格上げしたことで「犬吠」は急行列車に昇格。

1970年10月1日:「犬吠」は7往復体制となり、車両もキハ58系に揃えられました。

58
キハ58もしくはキハ28で構成された編成で錦糸町に入線する急行「犬吠」 1974/9

1975年3月10日:総武本線の全線電化によるダイヤ改正により、急行「犬吠」を特急列車化し、「しおさい」として東京駅 - 銚子駅間で運転開始。5往復設定された。 車両は183系電車であったが、速度は急行「犬吠」より大幅に向上した訳でないのに料金値上げになったため、当初評判はあまり良くありませんでした。「犬吠」2往復が153系・165系に置き換えられました。

←東京、松本
TcTsM'MM'MM'MTc×19 所要16
わかしお(9)、さざなみ(9)、しおさい(5)、あやめ(4)、あずさ(5)
 津田沼‥東京730928館山10101209東京12301438千倉14571709東京‥津田沼
 津田沼‥東京14301637館山16571909東京19302128館山
 館山710909東京9301132館山12101409東京15301732館山18102009東京‥津田沼
 津田沼‥東京8301037千倉10571309東京13301532館山16101809東京‥津田沼
 津田沼‥東京700916安房鴨川10241239東京13001516安房鴨川16241839東京19002116安房鴨川
 安房鴨川724939東京10001216安房鴨川13241539東京16301832館山19102109東京‥津田沼
 津田沼‥東京8001017安房鴨川11241339東京14001616安房鴨川18242039東京‥津田沼
 津田沼‥東京9001116安房鴨川12241439東京16001816安房鴨川
 安房鴨川9241139東京12001416安房鴨川15241739東京‥津田沼
 津田沼‥東京715914銚子11281324東京13451541銚子16281824東京18452041銚子
 銚子758954東京10451244銚子13281524東京15451744銚子18282024東京‥津田沼
 津田沼‥東京645835鹿島神宮10351224東京12451432鹿島神宮15351724東京‥津田沼
 津田沼‥東京9451137鹿島神宮12351424東京16451832鹿島神宮19352124東京‥津田沼
 休
 津田沼‥新宿8001146松本1251白馬1423松本15401920新宿20002154甲府
 甲府735926新宿10001346松本14401820新宿19002246松本
 松本8001130新宿13001646松本17152052新宿‥津田沼
183_820130
市川を通過する絵入りHMの183系特急「しおさい」 1982/1/30

1982年11月15日
急行「犬吠」を廃止し、「しおさい」を増発。千葉鉄道管理局管轄各線から急行列車消滅。「しおさい」の新宿駅終着列車を設定。

←東京、松本
TcTsM'MM'MM'MTc×24 所要20
わかしお(12)、さざなみ(12)、しおさい(7)、あやめ(5)、あずさ(3)
 休
 津田沼‥東京645835鹿島神宮10351224東京12451433鹿島神宮15341721両国19182104鹿島神宮‥北鹿島
 北鹿島‥鹿島神宮800954東京19452145銚子
 銚子9251124東京11451346銚子14221624東京16451833鹿島神宮19352124東京‥津田沼
 津田沼‥東京9451136鹿島神宮12351438新宿‥津田沼
 津田沼‥東京700919安房鴨川10201239東京13001519安房鴨川16201839東京19002116安房鴨川
 安房鴨川720939東京10001219安房鴨川13201539東京16001819安房鴨川
 安房鴨川8201039東京11001319安房鴨川14201639東京‥津田沼
 津田沼‥東京12001419安房鴨川15201739東京18002019安房鴨川
 安房鴨川9201139東京12301433館山16051805両国‥津田沼
 津田沼‥東京630835館山9031109東京11301341千倉14541709東京17301935館山
 館山8031009東京10301235館山14031609東京‥津田沼
 津田沼‥東京715912銚子11241323東京13451545銚子16241824東京18452043銚子
 銚子8251024東京10451245銚子13251524東京15451743銚子18252038新宿‥津田沼
 津田沼‥東京8301041千倉11541408東京14301634館山18042009東京‥津田沼
 津田沼‥東京8001019安房鴨川11201339東京14001619安房鴨川17211939東京‥津田沼
 津田沼‥東京730934館山10041208東京13301542千倉16551909東京19302132館山
 館山705909東京9301131館山13031507東京15301733館山19072123新宿‥津田沼
 津田沼‥東京9001119安房鴨川12201439東京15001719安房鴨川18202100新宿‥津田沼
 津田沼‥新宿7001210南小谷13061825新宿19002243松本
 松本9471325新宿14001742松本18172145新宿‥津田沼

165_820211
この年11月のダイヤ改正で廃止された165系急行「犬吠」 1982/2/11  飯田橋

1985年3月14日:「しおさい」に両国駅発着を1往復設定。編成の見直しも行なわれ、通常期・多客期で編成の増減を行なうようになりました。183系登場後、13年にして初めて、貫通扉を使用した編成の解結が行われました。

←東京
TcTsM'MM'MM'MTc×9 所要7
わかしお(5)、さざなみ(8)、しおさい(3)
 休
 津田沼‥東京700912安房鴨川10211237東京13001512安房鴨川16231838東京19002112安房鴨川
 安房鴨川721938東京10001214安房鴨川13211539東京16001816安房鴨川
 安房鴨川9211136東京12301430館山16051807東京18452036銚子
 銚子8271023東京10451243銚子13271522東京15451739銚子18262038新宿21082148津田沼
 津田沼‥東京630830館山9051108東京11301341千倉14521708東京17301935館山
 館山705909東京9301130館山13061507東京15301730館山19052109東京21302159津田沼
 津田沼‥東京8301041千倉11501407東京14301634館山18102009東京‥津田沼

TcM'MM'MTc×9 所要7(臨時+1)
わかしお(4)、しおさい(4)、あやめ(5)(臨時+1)、すいごう(2)
 津田沼831903東京9151131安房鴨川12231438東京15001712安房鴨川18212038東京21002131津田沼
 津田沼‥東京8001016安房鴨川11181336東京14001616安房鴨川17221936東京‥津田沼
 津田沼‥東京715910銚子11271323東京13451543銚子16241819両国19482140銚子
 銚子9261122東京11451345銚子14261622東京‥津田沼
 津田沼‥東京645816佐原840鹿島神宮1023佐原10511222東京12451414佐原1439鹿島神宮1527佐原15521719両国19182045佐原2114鹿島神宮‥北鹿島
 北鹿島‥鹿島神宮742佐原821952東京‥両国14461617佐原1711銚子1723佐原18151945両国20372207佐原2257銚子
 銚子649佐原749927東京9451117佐原1143鹿島神宮1226佐原12521437新宿‥東京16451815佐原1839鹿島神宮1922佐原19522123東京‥津田沼
 東京8511032佐原1101鹿島神宮1345佐原14151549東京

TcM'M/M'MTc×6 所要4
わかしお(付属4)、しおさい(付属4)
 津田沼831903東京9151131安房鴨川12231438東京15001712安房鴨川18212038東京21002131津田沼
 津田沼‥東京8001016安房鴨川11181336東京14001616安房鴨川17221936東京‥津田沼
 津田沼‥東京715910銚子11271323東京13451543銚子16241819両国19482140銚子
 銚子9261122東京11451345銚子14261622東京‥津田沼

Ts×11

1994年12月3日:「しおさい」のグリーン車連結を中止。6M2T

1998年12月8日:成東駅 - 銚子駅間を普通列車として運転する列車を設定。

2002年12月1日:通勤時間帯に「おはようしおさい」「ホームタウンしおさい」の運転を開始。エル特急の呼称を廃止。

2004年10月16日:「おはようしおさい」「ホームタウンしおさい」の愛称を「しおさい」に統一。

2005年12月10日:「しおさい」全列車を255系とE257系500番台での運転に変更(255系5往復、E257系3往復)。全車禁煙化。255系運転列車ではグリーン車の設定が復活。午前中の東京行2本を統合し、上り1本を廃止。日中は、ほぼ2時間おきになるようにダイヤが組みなおされました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「あずさ」 | トップページ | 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「あやめ」「すいごう」 »

気動車キハ56/57/58系」カテゴリの記事

電車165/169系」カテゴリの記事

電車183/189系」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ!!
初めてコメントします!!
今、223系新快速の車内から投稿しています!!
私は80~90年代の10年間関東にも住んで房総方面にも行きましたが、
房総特急は一度も乗る機会がないままでしたね。
(『そのうち、いつでも乗れる』と思っているうちに時期が過ぎてしまう事がよくあります。)
当時は総武快速線ホームから発車してましたね。
183系は国鉄時代だと関西では無縁の車両でしたが、国鉄末期ぐらいから福知山線等に出て来ましたね。

この春の改正で引退した183系、といっても関西の183系は同じ183系でも485系由来の車輌ですね。

今回のシリーズでは、あの183系までは行かずに、いずれ1985年以降の関西の特急の話題のときに、「くろしお」に投入された485系や、そこから北近畿になった車輌などの話題で触れようかと思っています。

それにしても房総特急の183系、いろいろと調べて見ると登場時は、なんで急行列車が特急になるのだと相当、不評だったようですね。あの頃から、特急列車そのものが安っぽくなって行きました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「しおさい」:

« 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「あずさ」 | トップページ | 1975年 新潟の旅 12 183系基本番台 「あやめ」「すいごう」 »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村