1975年 新潟の旅 14 長野新幹線
今回は長野新幹線です。
E2系 N1編成 東北・上越系のJ編成とは編成両数と帯の色(J編成はつつじピンク、N編成は真紅)の違いで判別が可能です。 N1編成は1995年6月に試作車として落成したS6編成が1996年12月に車両番号等の変更を、1997年9月に量産化改造を行ったものです。2013/6/22 大宮
長野新幹線は先日の記事中に出てきた整備新幹線5路線のうちの一本として当初は高崎~軽井沢間フル規格、軽井沢~長野間はミニ新幹線として1989年に着工されましたが、1991年の長野オリンピック開催(1998年)決定により、急遽、軽井沢~長野間もフル規格に変更となりました。また、新幹線の開業によって並行在来線の信越本線、横川~軽井沢間は廃止、軽井沢~篠ノ井間はしなの鉄道に経営分離されました。これも初めてのケースでした。
軽井沢駅 - 佐久平駅間(軽井沢駅から約5kmの地点)に新幹線として初めて異周波数の電源を突き合わせたき電区分所(切替セクション)が設けられ、50Hz(東京電力)/60Hz(中部電力)の周波数切換を行っています。
181系、189系から続く現代の特急「あさま」の姿 E2系 N2編成 2011/10/8 大宮
2014年度中には金沢まで開業する予定ですが、その時点で法令通り「北陸新幹線」で統一するか、JR東日本管内で引き続き「長野」という呼称を併記したり、通称を加えるかについては、2013年3月時点では公式の発表はなされていません。
東京駅 - 長野駅間(一部列車は東京駅 - 軽井沢駅間)に「あさま」号が運転されており、車両はE2系N編成が使用されます。多客期にはE4系による「Maxあさま」も運転されます。Maxあさまは軽井沢駅 - 東京駅間上りのみの運転。
E2系 N21編成 2011/10/8 大宮
N21編成はJ1編成として登場し、量産改造後N21編成となりました。現在のJ編成も10両化される前はN編成と同じ真紅の帯を巻いていたとのことで、N21編成は登場時から同じスタイルを維持しているのですね。
E2系 N編成はN1~N13, N21の14本が在籍します。
E2系の座席周りのインテリア、サニタリースペースに関しては、座席探訪のサイトの情報が大変参考になると思います。
E4系 P51編成 軽井沢まで乗り入れ可能 2011/10/8 大宮
E4系のうち、P51・P52編成は30‰の急勾配区間走行に対応し、軽井沢駅まで入線可能です。P81・P82編成はこれに加えて、軽井沢駅 - 佐久平駅間の電源周波数切り替え装置(60Hz対応)を搭載し、長野駅まで入線可能となっています。ただし、関連機器はすべて50Hzでの使用を考慮しているため、長時間の運転や頻繁に入線することはほぼ不可能で、あくまで緊急時に長野駅に乗り入れるためとされています。
E4系 P82編成 長野まで乗り入れ可能 2013/6/22 大宮
以上、1982年に開業した上越新幹線と1997年に開業した長野新幹線について、Wikipediaの記事を参考にしながら纏めました。新潟の旅シリーズは次回は新幹線が大宮開業だった時点で上野と大宮を結んだ185系200番台による「新幹線リレー号」や上越、両毛、草津方面の「新特急」について触れ、さらにJR東日本として最後の485系特急活躍の場となった特急「いなほ」について触れようと思います。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 1975年 新潟の旅 14 上越新幹線 その4 E4系 | トップページ | 1975年 新潟の旅 15 185系200番台 その1 新幹線リレー号 »
「新幹線電車」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その68 最後は新山口から山陽・東海道新幹線で(2023.11.14)
- 2023年 北九州旅行 その56 山陽新幹線 小倉駅で見られる車両の変化(2023.10.05)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 4 北陸新幹線 高崎~軽井沢(2021.04.30)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 1 概要編(2021.04.22)
- 2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その8(2018.02.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1975年 新潟の旅 14 長野新幹線:
» 長野新幹線「あさま」E2系 [ぱふぅ家のホームページ]
新幹線E2系電車は、1997年10月の長野新幹線開業にともない「あさま」として営業運転を開始した。最高速度は時速260キロ。長野新幹線の急勾配や電源周波数の違いに対応している。 [続きを読む]
« 1975年 新潟の旅 14 上越新幹線 その4 E4系 | トップページ | 1975年 新潟の旅 15 185系200番台 その1 新幹線リレー号 »
コメント