« 1975年 新潟の旅 20 485系特急「いなほ」 その1 | トップページ | 1975年 新潟の旅 21 特急「北越」 上越新幹線開業後 »

2013年7月20日 (土)

1975年 新潟の旅 20 485系特急「いなほ」 その2

今回は、1982年11月の上越新幹線開業後から今日に至る特急「いなほ」の歴史です。

1982年11月の上越新幹線大宮開業で、上野~青森間の特急「いなほ」は特急「鳥海」と名前を代え、一往復存続しましたが、特急「いなほ」は羽越線・奥羽本線(北線)の特急となりました。

485_481300_830102
雪の秋田駅に停車中の485系クハ481-300番台ラストの特急「鳥海」 1983/1/2

青森運転所 485系

←上野、新潟
TcM'MM'MTsTdM'MM'MTc×6 所要4
白鳥(1)、鳥海(1)
 休
 青森4501825大阪‥向日町
 向日町‥大阪9552351青森
 青森7561834上野‥尾久
 尾久‥上野10302113青森

TcM'MM'MTsM'MTc×11 所要8
白鳥(1)、いなほ(5)、はつかり(3)
 休
 青森9552159福井‥南福井
 南福井‥福井5481803青森
 青森453715盛岡8301105青森13021940新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟7201124秋田13461740新潟19052306秋田
 秋田8291230新潟15151920秋田
 秋田534939新潟12051613秋田17202122新潟
 新潟9051550青森
 青森7401015盛岡11301405青森14401715盛岡18302105青森

M'M×9 Td×16

1985年3月14日:東北・上越新幹線上野駅開業に伴うダイヤ改正に伴い、「鳥海」の定期運行を廃止し、上野駅 - 秋田駅間の臨時列車となりました。車両は秋田運転区の485系7両編成に変更されました。「いなほ」1往復酒田駅発着列車の運行が開始。6往復体制となりました。 なお、これ以後「いなほ」の運行区間は羽越本線内が中心となりました。車両は青森運転所の485系6両編成に変更されました。

←盛岡、新潟
TcM'MM'MTc×15 所要12(臨時+1)
いなほ(6)(臨時+1)、はつかり(7)(臨時+0.5)、つばさ(1)、むつ(1)
 休
 青森10101640新潟18152212秋田
 秋田544940新潟11131518秋田17022056新潟
 新潟8521534青森18582153秋田
 秋田9301326新潟15271928秋田
 秋田14521840新潟20142246酒田
 酒田620840新潟1012-1410秋田
 秋田840-1230新潟13271724秋田
 秋田8061101青森14532057山形
 山形7151320青森15301803盛岡18362110青森
 青森632900盛岡10311305青森1358弘前1539青森16301903盛岡1931-2207青森
 盛岡9311157青森13301600盛岡20352306青森
 青森8291102盛岡14311702青森17332002盛岡
 盛岡8231057青森11331403盛岡17312005青森

Ts×3 Td×17

485_481_1500_830807
485_481_1500_830807_2
この2枚の写真は2012年11月16日の記事で紹介した奥羽本線二ツ井~前山間の藤琴川橋梁付近の君待ち坂からの俯瞰です。1983/8/7に同地を訪問し、坂の中腹から特急「鳥海」を狙ったところ、クハ481-1500番台をラストにした編成の写真を撮ることが出来ました。

1986年11月1日:「いなほ」2往復が酒田駅までの運行となりました。また、季節列車1往復を設定しました。

1988年3月13日:「いなほ」1往復を増発。季節列車を定期列車化し、8往復体制となりました。7月:新潟駅 - 村上駅間の臨時快速列車「胎内」を運行開始。

1991年3月16日:「いなほ」1往復の新潟駅 - 酒田駅間の途中停車駅を村上駅・鶴岡駅のみにした通称「スーパーいなほ」を設定。上越新幹線の速達列車と接続することで所要時間を短縮しました。また、通過となった新発田駅・中条駅・坂町駅への利用客対策として新潟駅 - 村上駅間の快速列車「せなみ」2往復運行開始しました。

←盛岡、新潟
TcM'MM'MThsc×4 所要3(青函対応)
はつかり(5)
 青森732953盛岡10451454函館15301952盛岡20432258青森
 青森527742盛岡8191245函館13331751盛岡18412314函館
 函館7421152盛岡12401454青森18131848蟹田18551937青森

TcM'MM'MThsc×8 所要6(臨時+1)
いなほ(7)、はつかり(3)(臨時+1.5)
 青森547625蟹田638726青森10281641新潟18172024酒田2216秋田
 秋田652酒田8341043新潟12111423酒田15281732新潟21282333酒田
 酒田739948新潟10461420秋田17432111新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟9241251秋田15361900新潟19272134酒田
 酒田556800新潟8431456青森16391855盛岡19402156青森
 青森603656蟹田707759青森8371054盛岡11471401青森14321648盛岡17452005青森
 青森‥盛岡13471622青森/青森11201353盛岡‥青森17241948盛岡‥青森

TcM'zMTc×1

<クロハ481形1000番台>

この改正前の1986年から1993年にかけて、「いなほ」用編成は新潟方にクロハ481形1000番台を連結した編成になりました。クロハ481形1000番台は、土崎工場と青森運転所でクハ481形1000・1500番台から改造されました。

投入編成により、若干違いがあり、

1001 - 1009
たざわ」用グループでグリーン室定員12名、普通室定員は44名の偶数向き片渡り構造。同形式としては最初に誕生したグループ。最初期落成車はクロハ480形とされたが、僅かな期間でクロハ481形式に改められました。1009は新潟車両センター転属後に定員を「いなほ」用に合わせた変更が施工されました。

1010 - 1021・1028 - 1030
はつかり」用グループでグリーン室定員16名、普通室定員36名の奇数向き片渡り構造。1011・1018・1028 - 1030は「いなほ」用として新潟車両センターへ転属した際に偶数向き方向転換改造が施工されました。

1022 - 1027
いなほ」用グループで客室定員は「はつかり」用と同じですが、偶数向き片渡り構造となりました。

485_4811000_911112
485_4811000_911112_2
編成もクロハを新潟側先頭にした6連となり、往時の貫禄が無くなってしまった485系編成の特急「いなほ」 1991/11/12 青森

1993年3月18日:快速「せなみ」を格上げし、村上駅発着の「いなほ」2往復を運行開始。

1995年12月1日:「いなほ」村上駅発着列車を1往復酒田駅まで延長、1往復廃止し、「いなほ」7往復に減便。

1997年3月22日:秋田新幹線開業により、酒田駅 - 秋田駅間の運行は半分に削減されました。この頃から「いなほ」は新潟駅 - 酒田駅間の列車が中心となり、利用客のターゲットを秋田周辺から山形県庄内地方・新潟県下越地方に絞られました。

4853000_r21_050324

この改正で、いなほの担当が青森から上沼垂に移管されました。

←大阪、青森
TcM'MTsM'MM'MTc×6 所要4 (指定席グレードアップ車)
雷鳥(3)
 休
 上沼垂‥新潟1516-2147大阪‥宮原
 宮原‥大阪812-1441新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟733-1406大阪1712-1959金沢
 金沢814-1107大阪1612-2232新潟‥上沼垂

TcM'MTsM'MM'MTc×2 所要1(指定日+1) (グレードアップ車/3000台)
北越(1)(指定日のみ)、はくたか(1)
 上沼垂‥新潟1712-2051金沢(指定日のみ)
 金沢1035-1320越後湯沢1438-1734金沢
 金沢613-955新潟‥上沼垂(指定日のみ)

ThscM'MM'MTc×10 所要8(臨時+3)
いなほ(8)(臨時+3)、北越(1)、みのり(1)
 上沼垂‥新潟1820-2033酒田
 酒田651-846新潟1029-1239酒田1328-1534新潟1706-1916酒田
 酒田547-752新潟855-1513青森
 青森1023-1655新潟1931-2122高田‥直江津
 直江津‥高田714-909新潟1223-1608秋田1743-2115新潟2144-2353酒田
 酒田1123-1333新潟1712-2051金沢
 金沢613-955新潟1419-1627酒田1702-1907新潟19522209酒田
 酒田8331041新潟2021…2113長岡‥上沼垂
 新潟1108-1318酒田1341-1554新潟
新潟1329-1542酒田1607-1832新潟
酒田908-1130新潟1446-1711酒田

TscM'sMsc×1(シルフィード)
M'Mc×2 Ts×2

2001年3月3日:大阪駅 - 青森駅間の特急「白鳥」が廃止。それぞれ「雷鳥」「北越」「いなほ」に系統分離されました。同時に、大阪駅 - 新潟駅間運行の「雷鳥」も廃止されたため、新潟駅 - 青森駅間の「いなほ」が日本の在来線で最長の定期昼行特急列車(458.8km)となりました。

←金沢、青森
TcM'MTsM'MM'MTc×2 所要1(指定日+1) (3000台)
北越(1)(指定日のみ)、はくたか(1)
 上沼垂‥新潟17542137金沢(指定日のみ)
 金沢13121615越後湯沢16411939金沢
 金沢6381024新潟‥上沼垂(指定日のみ)

ThscM'MM'MTc×13 所要10(臨時+2) (1000台/3000台)
いなほ(6)(臨時+3)、北越(5)
 上沼垂‥新潟20012214酒田
 酒田546752新潟9021238秋田13111720新潟18142027酒田
 新潟907-1130酒田12231435新潟15411915金沢
 金沢11071437新潟17542137金沢
 金沢6381024新潟13011638金沢19002238新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟10531432金沢17012042新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟7501121金沢12221602新潟20232117長岡‥上沼垂
 上沼垂‥新潟16552259青森
 青森6111217新潟14191630酒田1826-2059新潟
 酒田8161023新潟12251603秋田16272001新潟‥上沼垂
 新潟1112-1340酒田1608-1844新潟
 酒田1121-1342新潟1610-1835酒田

TcM'MTc×2 所要2
いなほ(2)(臨時+1)、みのり(1)
 直江津‥高田712907新潟1335-1433村上/村上1424-1520新潟21472353酒田
 酒田700904新潟10421248酒田14111617新潟19312127高田‥直江津

TcM'MM'MTc×1
TcM'Mc×1(NODOKA)
M'M×11 Tc×5 Ts×7

2002年12月1日:「エル特急」指定を廃止し、前面ヘッドマークに配されていたLマークが黒く塗りつぶされました。

485_t14_050325_2
2005年12月25日:秋田発新潟行の「いなほ」14号が羽越本線の第2最上川橋梁通過直後に突風に煽られて、脱線転覆事故が発生。

2008年3月15日:ダイヤ改正で「いなほ」新潟発の終発が繰り上げられました。

485_t18_101024_2
485_t18_101024_3
国鉄色に戻されたT18編成による特急「いなほ」 2010/10/24 青森千刈踏切

この編成の新潟側先頭車はクハ481-1508

2010年12月4日:東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間延伸開業に伴うダイヤ改正で秋田駅 - 青森駅間を「つがる」に分離。これによって、日本の在来線定期昼行特急列車において最長距離を走行する列車は「しなの」16号(長野駅→大阪駅間444.1km)になりました。

現行(2013/3/16)の485系運用

←金沢、青森
ThscM'MM'MTc×13 所要10 (1000台/3000台)
いなほ(7)、北越(5)
 上沼垂‥新潟21002301直江津
 直江津615830新潟10581307酒田15521806新潟18492058酒田
 酒田8541101新潟12291610秋田16342009新潟21142328酒田
 酒田542749新潟8261204秋田13001632新潟17291944酒田
 酒田644852新潟15331914秋田
 秋田9101257新潟18132154金沢
 金沢10341419新潟15191859金沢
 金沢6381018新潟13021641金沢18542233新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟7551131金沢13371720新潟20032057村上21182212新潟‥上沼垂
 上沼垂‥新潟10121353金沢16482028新潟‥上沼垂
   
ThscM'MM'MTc×2 所要臨時2
ムーンライトえちご(臨時1)
 新潟2338510新宿
 新宿2310451新潟

ThscM'MM'MTc×2 所要2
くびき野(3)
 2010.12~と同じ

TcM'Mc×1(NODOKA)
TcM'MTc×1(きらきらうえつ)
 新潟10141251酒田…1331象潟1524…酒田16111832新潟

M'M×1

E653系車輌の改造工事の進行状況にもよりますが、この秋、9月28日に予定されているダイヤ改正以降、特急「いなほ」をはじめとするこれまで485系で運用されてきた列車が順次、E653系に置き換えられて行くのでしょう。

485系の編成、配置、運用データは「485系の動き 配置および編成・運用の移り変わり 一覧」のサイトの情報を参考にさせて戴きました。またテキストはWikipediaの文章を参考にまとめました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 1975年 新潟の旅 20 485系特急「いなほ」 その1 | トップページ | 1975年 新潟の旅 21 特急「北越」 上越新幹線開業後 »

電車481/483/485/489系」カテゴリの記事

電車115系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1975年 新潟の旅 20 485系特急「いなほ」 その2:

« 1975年 新潟の旅 20 485系特急「いなほ」 その1 | トップページ | 1975年 新潟の旅 21 特急「北越」 上越新幹線開業後 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村