2013 夏 新潟の旅 11 485系 T編成
この夏の新潟の旅では、9月末から置き換えが始まる485系「いなほ」も重点的に撮影しました。
新潟車両センターの485系T編成(いわゆる上沼垂色の編成)は2013年7月25日の記事でも取り上げましたが、正直「いなほ」で活躍する姿は殆ど撮っていませんでしたので,今回は羽越本線を北上する機会もありましたので,その際に撮影を試みました。
余目駅に進入する「いなほ3号」 T11編成 2013/8/9
この写真の奥の方で線路が左右に分岐しているのが見えますが、左が陸羽西線、右が羽越本線です。開業の歴史からは2013年9月4日の記事で触れましたように陸羽西線の方が先に開業しているのですね。
これまで逢う機会がなかったT12 編成は「北越」で遭遇しました。
同編成の金沢よりの先頭車はクロハ481ですが、分散式エアコンに着目すると、ロ室のエアコンのタイプはAU13からAU112に換装されているという記事を鉄道ピクトリアル誌No879で目にしていたものですから、確認してきました。
グリーン室上の2個は一般室上のものとはタイプが異なっています。2013/8/8 新潟
桑川駅中線に待避中のEF510牽引貨物列車を撮影しようと今川方面に向かって歩いていたらやって来たT13編成による「いなほ5号」 2013/8/8
新発田を発車するT14編成による「いなほ2号」 2013/8/7
新発田駅に到着するT15編成の「いなほ2号」 2013/8/8
新津駅に到着するT16編成の快速「くびき野」 2013/8/8
T16編成クロハ481-1011のロ室のエアコンはAU13のままでした。
東三条駅に到着するT17編成による快速「くびき野」 2013/8/8
3日間の撮影でT編成に関しては全編成を撮影することができました。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 西ベルリンの思い出 パンナムのB727 N4748 | トップページ | 保存中の都電5500形 荒川車庫おもいで広場の5501号 »
「電車481/483/485/489系」カテゴリの記事
- 381系以来となったアルミ車体の振り子式電車特急 885系 その2 2次車としてソニック用編成の登場(2023.05.29)
- 登場から35年が経過したJR九州の783系 その3 老朽廃車の開始へ(2023.05.11)
- 2022年夏 名古屋遠征 特急「しらさぎ」 その誕生から485/9系使用終焉まで(2022.09.21)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 61 日光戦争から東武直通へ(2020.12.21)
- 下関総合車両所一般公開 鉄道ふれあいフェスタ 2016 その6 HM展示 8 いそかぜ(2017.06.10)
コメント
« 西ベルリンの思い出 パンナムのB727 N4748 | トップページ | 保存中の都電5500形 荒川車庫おもいで広場の5501号 »
クハ415-1901さん、(いなほ)アルバムを拝見しました。
(いなほ)の485系は置き換えの計画がありますから、
記録は今のうちに・・・ですね。
新潟色とよばれるこの塗装はJR色の中では美しいのではと思います。
塗色はJR式なのに愛称サインは国鉄のデザインを踏襲というのもおもしろいです。
クロハの冷房装置のバリエーションがおもしろいなあと思いました。
さすがはこまかなディテールも記録されていますね。
投稿: やぶお | 2013年9月 8日 (日) 21時08分
やぶおさま、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
485系、国鉄色の編成も含めて最後の現役での活躍がこの新潟の車両達ですね。
E653系の改修の進行状況によって完全置き換えの時期は決まるのかと思いますが、先は完全に見えているようですね。
昭和39年の481系登場から来年で50年ですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2013年9月 9日 (月) 05時37分