西ベルリンの思い出 パンナムエクスプレス ATR-42 N4205G N4206G
西ベルリン、テーゲル空港で撮影した旅客機のシリーズ、今回もPan Am ExpressのATR-42の写真を紹介致しますが、そもそもPan Am Expressの設立の経緯からその後の歴史について触れておこうと思います。
N4205G (cn 077) ATR ATR-42-300 1989/4/8 TXL
1978年、カーター政権による航空規制緩和政策(Airline Deregulation Act)により、それまでPan American World Airwaysは国際線や国内幹線専門に運航するという制限がなくなり、どの会社も国際線、国内線の区別無く運航できるようになりました。そのため国内路線網強化のため、1980年に東海岸を中心とした国内路線網を持っていたナショナル航空を買収しました。そうなるとさらにネットワークの充実のため、いわゆるfeeder networkも必要となり、地方小空港路線の支線部を運航する航空会社とコードシェア的な契約が結ばれることとなりました。そうやって契約が結ばれたアメリカ東海岸地域の航空会社が
Air Atlanta (from 1984 to 1987)
Emerald Air (from 1981 until 1985)
Empire Airlines (until 1985)
Presidential Airways (only 1987)
Republic Airlines (until 1986) です。
これらは東海岸のハブ空港であったNew YorkのJohn F. Kennedy International Airportに集中する路線をカバーしました。
表1 Pan Am ExpressとしてFeeder networkを運航した航空会社とその機材
さらに1987年6月、Pan Amは1967年に設立し、フィラデルフィアを拠点に運航していたRansome Airlinesを買収し、Pan Am Expressと改名しました。それまではde Havilland Canada Dash 7をメインに運航していましたが、買収後フリートにATR-42が加わりました。1987年11月、最初に導入された2機のATR-42が西ベルリンテーゲル空港にフェリーされ、1986年から設立されていた英国の航空会社、Berlin European UKと激しい競争が展開されるようになりました。このことについては、後日、別の記事で詳しく触れようと思います。
表2 Pan Am Expressのヨーロッパ内の目的地、国名、乗り入れ空港と運航期間
1990年のドイツ統一まで、Pan Am Expressは西ベルリンテーゲル空港をハブ空港として、ここに乗り入れを許されている英国、フランスの航空会社を激しい競争を展開しました。テーゲル空港からは12のヨーロッパ域内都市と結び、ニューヨーク(JFKとLaGuardia空港)からは北東アメリカとカナダの14空港を結び、さらにマイアミ国際空港を中心としたfeeder networkやLos Angeles国際空港、さらには本来の拠点空港の北東フィラデルフィア空港も維持しました。
1991年12月、Pan Amの倒産により、870名の従業員はTrans World Airways(TWA)傘下となり、Trans World Express (TWE)と改名しました。ヨーロッパとマイアミを中心としたネットワークは廃止され、JFKだけが唯一のhubとして残りました。1993年まで20の路線が維持され、Dash7は売却され、ATR-42のみのフリート構成となりました。
N4206G (cn 081) ATR ATR-42-300 1989/2/18 TXL
1995年11月、営業成績の悪化から、TWAはTWEの経営を切り離すこととし、路線は1982年にミズーリ州Bridgetonを拠点とするTrans States AirlinesにATR-42はハワイの島々の間を結ぶMahalo Airに売却されました。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 公園保存蒸気 D51 609 成田市栗山近隣公園 | トップページ | 西武鉄道 赤電の時代 451系 その2 4連の登場 »
「旅客機」カテゴリの記事
- 2024年1月2日、羽田空港 海保機・日航機衝突事故の中間報告書が公表されました。(2024.12.27)
- 謹賀新年 2024年は初っ端からとんでもないことが連発する年となってしまいました。(2024.01.04)
- 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その8 JAL最初の747-200F、JA8123(2023.03.24)
- 公園保存飛行機 亀山公園ますみ児童園 のセスナ170B JA3015(2020.08.19)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その8 ロシアの航空会社オーロラ(2019.09.25)
« 公園保存蒸気 D51 609 成田市栗山近隣公園 | トップページ | 西武鉄道 赤電の時代 451系 その2 4連の登場 »
コメント