« 公園保存蒸気 C57 66 大田区入新井児童公園 | トップページ | 西武鉄道 赤電の時代 411系 その1 »

2013年11月18日 (月)

西ベルリンの思い出 Air Berlin その2

前回、このシリーズでは西ベルリン時代のAir BerlinBoeing 737-3Y0 N67ABを紹介致しました。

1988年10月から1989年10月までの一年間の滞在の後、最初にベルリンを訪問したのは1992年12月でわずか1日の訪問でしたが、その時は既に東西ドイツの統一もなされ、ブランデンブルグ門を通り抜けられ壁が無くなったことを実感しました。

西ベルリン時代に撮影したN67ABはその後、サウスウエスト航空に売却されN682SWとして活躍中のようです。もしかしたら撮影しているかも知れません。撮影していたら、後日、追記します。

その後、1999年3月、2003年6月、2009年4月にベルリンを訪問し、2009年以外はテーゲル空港で撮影を行っており、Air Berlinの機体を写していますが、それは後日、ベルリン旅行シリーズで紹介することにして、今回は引き続きN67ABの写真を紹介します。

N67ab_cn_23496_1217_boeing_7373y0_8
N67AB cn 23496 ln 1217 Boeing 737-3Y0 1989/5/4 TXL

Boeing 社のカスタマーコードによるとこの機体はGuinness Peat Aviation(旅客機販売リース会社で1975年、アイルランドの航空会社Aer Lingusによって設立)の所有機です。

Ab_fleet_development
表1 Air Berlinのフリートの発展

前回の記事でAir Berlinの歴史を見てきましたが、英語版のWikipediaを参考に同社のFleetの変遷を表に纏めてみました。

最初のB707はTWAから購入したことを考慮すると、
-331 17676/79 でN763TW からN763AB
-331 17682/104 でN767TW からN767AB の2機ではと思われます。

続いて導入されたBoeing 737-200はAirliners.netから
-2K5/Adv  22596/763  で当時のレジはN2941Wです。写真はこちらに

その後がN67ABで、

ドイツ国籍になってからは、相次ぐ吸収合併でフリートが増加して行きました。

N67ab_cn_23496_1217_boeing_7373y0_2
N67AB 1989/4/8

Ab_current_fleet
表2 Air Berlinの現行のFleet  英語版Wikipediaのデータを参考に作成

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 公園保存蒸気 C57 66 大田区入新井児童公園 | トップページ | 西武鉄道 赤電の時代 411系 その1 »

旅客機 Boeing 737」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西ベルリンの思い出 Air Berlin その2:

« 公園保存蒸気 C57 66 大田区入新井児童公園 | トップページ | 西武鉄道 赤電の時代 411系 その1 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村