« 西武鉄道 赤電の時代 701系 その1 | トップページ | 2013 夏 新潟の旅 13 EF510 基本番台 18号機 »

2013年12月15日 (日)

485系 「雷鳥」 2003年9月から終焉まで その1 A1編成

485系特急、1985年以降の写真を紹介しつつ、列車ごとに思い出を紹介しておりますが、今回からは特急「雷鳥」の最後のステージ、パノラマグリーン車が復活してから廃止までです。

A1からA10まで編成ごとに紹介して行こうと思います。今回の写真はA1編成です。

編成は

Tc   M'    M    M      M     T    M     M    Tsc
323-264-162-1004-1004-604-606-504-2001    2007年の編成表より

(A1からA10まで在籍しています)

485_a01_050708_2
朝7:10 山崎を通過してサントリーカーブにさしかかるA1編成 キトからの回送のため編成の向きは逆向きで、クハ481-323先頭です。 2005/7/8

まずは2003年9月から終焉までの歴史です。

2003年9月20日:「雷鳥」の定期列車における485系のボンネット型先頭車の運用が終了。代わりにパノラマグリーン車が復活し、「雷鳥」のグリーン車も「サンダーバード」と同じく大阪寄りを向くようになりました。「加越」から転用された非パノラマグリーン車も「雷鳥」ファミリーに同時追加されました。

485_a01_050708_3
同編成のラストはクロ481-2001 連結器カバーが赤いことに注目です。 2005/7/8

2009年5月:ゴールデンウィークに運転されたのを最後に「ふるさと雷鳥」は以後、設定されなくなる。

    6月1日683系4000番台が運転開始。また、すべての列車が禁煙となる。
   10月1日:.683系4000番台の追加投入により、「雷鳥」3往復が「サンダーバード」に置き換えられる。ただし「サンダーバード」化による所要時間の変更はない。「雷鳥」は6往復になる。同日以降は基本的にパノラマ型グリーン車を連結した編成のみ運用されるようになる。

485_a01_060622_5
岸辺付近を行くA1編成の試運転列車

485_a01_060622_4
                        クロ481-2001

2010年3月13日:「雷鳥」4往復が「サンダーバード」に置き換えられ、「雷鳥」は1往復になる。土曜・日曜運転の「雷鳥」23・22号、日曜運転の「雷鳥」29・42号が廃止。
「雷鳥」は6両編成となり多客期のみ9両編成での運転になる。
「雷鳥」は市販の時刻表上でのエル特急の指定が解除され、荷物便である「雷鳥レールゴーサービス」の取り扱いも廃止される。

2011年3月12日:雷鳥」が廃止され、列車名が「サンダーバード」に統一される。

485_a01_080226
千里丘を通過して岸辺へ 連結器カバーは白色に 2008/2/26

Tc   M'    M    M      M    T    M     M    Tsc
323-264-162 - 76-  76 - 702-606-504-2001    2011年の編成表より

この時点ではA1, A3, A4, A6編成が残存していました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 西武鉄道 赤電の時代 701系 その1 | トップページ | 2013 夏 新潟の旅 13 EF510 基本番台 18号機 »

電車481/483/485/489系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 485系 「雷鳥」 2003年9月から終焉まで その1 A1編成:

« 西武鉄道 赤電の時代 701系 その1 | トップページ | 2013 夏 新潟の旅 13 EF510 基本番台 18号機 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村