« 2013 夏 新潟の旅 13 EF510 基本番台 22号機 | トップページ | 西ベルリンの思い出 アブロ748 (HS748) その2 »

2014年1月21日 (火)

公園保存蒸気 C50 123号機 小山駅東公園

全国の公園に静態保存されている蒸気機関車等を観て歩くシリーズ、今回は2013年11月24日栃木・さいたまシリーズで最初に訪問した、小山駅東公園に保存されているC50123号機です。

C50_123_131124_8
C50 123号機 小山市 駅東公園 2013/11/24

栃木県の県庁所在地、宇都宮駅の東側にも駅東公園があり、そこにはEF57 7号機が保存されているようですが、地図で見ると小山の駅東公園の方が駅から近く、歩いて5分程度で到着出来ます。

C50_123_131124
C50 123号機の保存されている状態

一見すると動物園の檻のような中にC50123号機は保存されており、「C-50 小山号」という看板が掲げられています。

現役時代に観ることはなかったC50ですが、保存機を見て観て歩くようになって、北鹿浜公園の75号機に次いで2台目、2014年1月2日にも焼津の96号機を観ているので3台観たことになります。

C50_123_131124_2
デフレクターの有無でイメージは大きく変わりますが、この機関車の場合は装着されており、フォーマルな雰囲気がします。檻の網の目にカメラのレンズを差し込んでの撮影となり、自由度が制限されました。外板の様子など、近くから見たわけではありませんが、極めて美しく保存状態が良いことが分かります。

C50_123_131124_9
公開時にはキャブの中も見ることが出来るのでしょう。

C50_123_131124_10
ボイラーが細いためか相対的にスポーク動輪が大きく見えます。さらに元空気ダメをランボード下に装着しているため、ランボードの段差が結構あるように見えます。

C50_123_131124_12

炭水車の台車は3軸方式で、軸重のバランサーが見えます。また外板のリベットも時代を感じさせます。

C50_123_131124_13
標識灯は片方ですが、ライトは装備され、ナンバープレートも付いています。

131124_2
今回の訪問は早朝だったので展示時間外でしたが、小山は比較的よく行く場所なので再訪しようと思います。

131124
市が力を入れているのか公園の東側の通りにはこんな表示も。

最後にこの機関車の履歴を機関車表(沖田祐作氏)から、

C50123     日立製作所笠戸工場=400           1930-05-02 S49.50t1CT(1067)
   車歴;1930-05-02 製造→ 納入;国鉄;C50123→ 配属;門司局→ 配置;早岐→ 小郡→
      1933-06-30 現在;浜松→1954-05-01 現在;小山→1964-04-01 現在;小山→
      1970-08-13 廃車;小山→ 保存;栃木県小山市「駅東中央公園」;C50123

製造は1930年で、九州に配属となり、小郡、浜松時代を経て、1970年廃車となるまでは地元小山機関区で過ごしたようです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 2013 夏 新潟の旅 13 EF510 基本番台 22号機 | トップページ | 西ベルリンの思い出 アブロ748 (HS748) その2 »

蒸機C50」カテゴリの記事

コメント

C50 123号機。
かなり良好な状態で保存されてますね。
なかなかこういう保存環境は見当たらないのでは?
EF57 7号機も見たかったな^^。

モモのパパさま、こんばんは。

最初、小山について公開時間に早く着きすぎたときはしまったと思いましたが、カメラを差し込んでなんとか撮影ができました。やはり、公園保存蒸気といえど、登ってはいけないと注意書きがありながら、煙突の上まで登る子供もいますし、それを撮影している親も見かけました。

後日、ご紹介予定の島田市のD51101号機のように不思議なネットが付いているなと思ったら、どうやら転落事故防止のネットのように見えたりして、公開する側もかなり苦労していることが分かります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公園保存蒸気 C50 123号機 小山駅東公園:

« 2013 夏 新潟の旅 13 EF510 基本番台 22号機 | トップページ | 西ベルリンの思い出 アブロ748 (HS748) その2 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村