485系 「雷鳥」 2003年9月から終焉まで その9 A9編成
最晩年の485系特急「雷鳥」シリーズ、今回はA9編成です。
←金沢 大阪→
Tc M' M M' M T M' M Tsc
228 244 141 76 76 702 611 252 2303
北方貨物線を行く回送A9編成 2006/6/20 新大阪
金沢方の先頭クハは当時はかなり数を減らしていたオリジナルの200番台クハでA1~A10編成でも唯一のクハ481-200でした。
クハ481-228は1972年12月24日、川崎重工の製造で新製配置は盛アオ、1978年に金サワに転属し、1982年から大ムコ所属となっています。そして2009年12月2日にクハ183-207に改造されています。
岸辺を通過するA9編成 2006/6/18
こちらはクロ481-2303、クハ481-327からの改造車ですね。後年、クロ183-2709に再改造され、「雷鳥」編成から離脱しました。
モハ485、484-76の電動車ユニットは1972年6月12日、川崎重工の製造で盛アオに新製配置、1978年に仙センに転属、1982年に大ムコに転属しています。
芦原温泉に進入するA9編成 2008/9/5
同編成の後追い
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 西武鉄道 HSCブレーキ化・冷房改造 5 801系 (801F, 803F) | トップページ | EF510-500番台 503号機 »
「電車481/483/485/489系」カテゴリの記事
- 381系以来となったアルミ車体の振り子式電車特急 885系 その2 2次車としてソニック用編成の登場(2023.05.29)
- 登場から35年が経過したJR九州の783系 その3 老朽廃車の開始へ(2023.05.11)
- 2022年夏 名古屋遠征 特急「しらさぎ」 その誕生から485/9系使用終焉まで(2022.09.21)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 61 日光戦争から東武直通へ(2020.12.21)
- 下関総合車両所一般公開 鉄道ふれあいフェスタ 2016 その6 HM展示 8 いそかぜ(2017.06.10)
« 西武鉄道 HSCブレーキ化・冷房改造 5 801系 (801F, 803F) | トップページ | EF510-500番台 503号機 »
コメント