EF510-500番台 506号機
EF510 500番台シリーズ、今回は506号機です。

8010列車 特急「カシオペア」を牽引する506号機 2012/7/22 郡山
交流区間における数少ない寝台特急牽引の写真です。
交流区間における数少ない寝台特急牽引の写真です。

2列車 特急「北斗星」を牽引してさいたま新都心を通過 2011/5/21
震災後、北斗星の復活
震災後、北斗星の復活

安中貨物 牽引 2011/2/6 荒川沖~ひたち野うしく

2095列車を牽引して府中本町を通過 2012/10/14

同じく2095列車を牽引して南柏に接近 2013/2/24
地下鉄千代田線乗り入れ209系1000番台が接近
地下鉄千代田線乗り入れ209系1000番台が接近
以上、506号機牽引の各種列車の写真を集めてみました。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 九州に渡った485系 鹿児島運転所 その2 | トップページ | 公園保存蒸気を訪ねて 水戸駅周辺 »
「電機EF510」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 中京地区進出著しい富山機関区のEF510(2022.09.28)
- 秋田旅行 車両個別編 日本海縦貫線EF510牽引貨物列車(2017.07.16)
- 秋田駅、他での鉄道撮影 概要版(2017.07.03)
- 速報 関西方面旅行中 3 貨物と新幹線(2016.09.05)
- 速報 関西方面旅行中 2 貨物列車、環状線、阪和線他(2016.09.04)
こんにちは。モモパパです。
いつもながら迫力満点のお写真ですね。
やっぱり機関車は客車や貨物を牽引してる姿が絵になりますね。
僕も久しぶりに撮影に行こうかな。
投稿: モモのパパ | 2014年2月26日 (水) 06時46分
モモのパパさま、おはようございます。
あとすこしで3月、春もすぐそこまで来ていますね。
撮影にはよい季節になるのではないでしょうか。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年2月27日 (木) 05時42分