EF510-500番台 507号機
EF510 500番台シリーズ、今回は507号機です。
今回も507号機がJR東日本の所属機として、寝台特急や貨物列車の先頭に立つ姿を集めてみました。
さいたま新都心を通過する8010列車 特急「カシオペア」 2011/7/3
久喜を通過する2列車 特急「北斗星」 2012/4/15
大宮を通過する安中貨物 5781列車 2012/6/16
武蔵野線江戸川橋梁を渡る75列車 2011/1/9 三郷
友部駅の中線に進入する1657列車 2011/1/9
府中本町を通過する2095列車 2012/3/25
以上です。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 九州に渡った485系 南福岡電車区 その1 | トップページ | 公園保存蒸気 C58 275 笠間市市民体育館 »
「電機EF510」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 JR貨物編 その2 おおさか東線の貨物列車(2024.11.13)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その8 EF510が牽引する炭酸カルシウム貨物 5580レ(2024.02.07)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その6 ささじまライブ駅で撮影した列車 EF210+EF510 異種単機重連とその後(2024.01.30)
« 九州に渡った485系 南福岡電車区 その1 | トップページ | 公園保存蒸気 C58 275 笠間市市民体育館 »
コメント