EF510-500番台 508号機
EF510 500番台シリーズ、今回は508号機です。

8010列車特急「カシオペア」を牽引してさいたま新都心を通過 2011/6/26

大宮に到着する2列車 特急「北斗星」 2011/8/28

郡山に到着する2列車 特急「北斗星」 2012/7/22

馬橋を通過する5388列車 通称「安中貨物」 2011/1/15

北浦和~与野間、武蔵野線東北支線が合流・分岐する付近を通過する5781列車、通称「安中貨物」 2011/7/3

府中本町を通過する2095列車 2012/12/25
以上です。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« みちのくSLギャラクシー号 | トップページ | 公園保存蒸気を訪ねて 水戸線 その1 »
「電機EF510」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 中京地区進出著しい富山機関区のEF510(2022.09.28)
- 秋田旅行 車両個別編 日本海縦貫線EF510牽引貨物列車(2017.07.16)
- 秋田駅、他での鉄道撮影 概要版(2017.07.03)
- 速報 関西方面旅行中 3 貨物と新幹線(2016.09.05)
- 速報 関西方面旅行中 2 貨物列車、環状線、阪和線他(2016.09.04)
こんにちは。モモパパです。
いや~。
迫力満点のお写真ばかりですね。
僕の腕ではこうはいきませんよ。
すごいですね~^^。
投稿: モモのパパ | 2014年3月11日 (火) 09時09分
モモのパパさま、こんばんは。
お褒めの言葉ありがとうございます。
思えば2013年3月の改正で大好きなEH500が常磐線貨物列車を担当するようになって、静態保存蒸気を撮りに行く以外であまり撮り鉄をしていなかったことに最近気づき、そろそろ季節も良くなってきたので
きちんといろいろな場所で列車の写真を撮らねばと思っているところです。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年3月11日 (火) 18時34分