2014/3/29 真岡鐵道SL運転20周年記念列車 その3
2014年3月29日の真岡鐵道SL重連運転、今回は帰路の6002列車です。
運転開始当時は茂木駅に転車台が設置されていなかったため、機関車は帰路、逆向きでの運転を強いられていましたが、1996年3月に転車台が設置されてからは前向きでの運転となりました。
これまでの撮影では茂木駅まで行ってますが,今回はクルマの駐車場所として手前の道の駅で昼食休憩をとり、6002列車を待つことにしました。
茂木~天矢場間,道の駅 裏手の曲線を行く6002列車 2014/3/29
帰りはC11 325が先頭に立ち、C12 66を従えての運行となりました。このカーブを列車が通過するときは、道の駅でも構内放送があり、多くのギャラリーが沿線に詰めかけます。
再掲となりますが、2012年4月21日の真岡軽便鉄道以来100周年の記念HMを付けた6002列車
2010年4月10日のC12 66牽引の6002列車
再び、列車を追っかけ、西田井~北真岡間で6002列車を撮影
西田井駅を発車するC11 325牽引時の6002列車 2012/4/21
重連運転列車も真岡駅で、C11325を切り離し、C12 66が単独牽引で下館を目指します。
真岡を出発するC12 66単独牽引の6002列車 HMもC12に移され、最後尾には真岡までの回送時に牽引するDE10 1535がぶら下がっています。
6002列車出発後は、下館には向かわず、真岡駅に隣接して2013年春に開館したSLキュウーロク館を見学することにしました。かつて井の頭公園に保存されていた右運転台の49671号機ほか、キハ20形ほか多くの客車、貨車が保存されています。その様子は別の記事で。
16:33頃、DE10 1535号機が牽引する6103列車が真岡に戻ってきました。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 2014/3/29 真岡鐵道SL運転20周年記念列車 その2 | トップページ | 西ベルリンの思い出 TAT »
「駅」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR貨物編 その3 彦根駅を通過する東海道線貨物列車(2024.11.14)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR貨物編 その2 おおさか東線の貨物列車(2024.11.13)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR貨物編 その1 安治川口駅(2024.11.12)
「路線について」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR貨物編 その2 おおさか東線の貨物列車(2024.11.13)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR貨物編 その1 安治川口駅(2024.11.12)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その16 おおさか東線、新大阪から久宝寺まで(2024.10.17)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その9 京都線・神戸線新快速 A seat 223系改造車(2024.10.07)
「蒸機C11」カテゴリの記事
- 直方市石炭記念館の蒸気機関車 C11 131号機(2020.09.01)
- 公園保存蒸機 中間市垣生(はぶ)公園に保存されているC11 260号機(2020.08.28)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 6 SL C11 207「大樹」試運転の様子その2(2017.08.02)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 5 SL C11 207「大樹」試運転の様子その1(2017.08.01)
「ディーゼル機関車DE10/DE11/DE15」カテゴリの記事
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その8 EF510が牽引する炭酸カルシウム貨物 5580レ(2024.02.07)
- 2023年 北九州旅行 その24 黙々と任に就くJR九州のDE10達(2023.07.31)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その6 蘇我駅で撮影した蒸気機関車牽引列車(2021.06.21)
- 木更津駅で遭遇したもう一つの「E13*」形式(2021.03.24)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 1 水島臨海鉄道の車両 DE701(2020.02.11)
「蒸機C12」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 6 下諏訪町役場横あすなろ公園に保存されているC12 171号機(2020.09.22)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 2 茅野駅前のC12 67号機(2020.09.16)
- 新金谷駅SL広場に保存されているC12 164号機(2020.07.29)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その6 若桜鉄道の保存車両 C12 167号機(2020.06.04)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
コメント