« 特急「北近畿」 その4 485系から183系へ part3 | トップページ | 公園保存機関車+貨車  EF15 198 韮崎中央公園 »

2014年4月 6日 (日)

EF510-500番台 512号機

EF510 500番台シリーズ、今回は512号機です。

川崎重工からの出場、甲種回送2010年8月23日~24日で、新鶴見~田端間の牽引はEF65 1138が担当しました。

例によって、4種類の列車の写真をアップしてゆきます。

Ef510512_120415_2

8010列車特急「カシオペア」 2012/4/15 久喜

この写真が4列車x15機の最後に撮った写真だったと思います。久喜では以前、カシオペアをねらった際に下りホームから撮ろうとすると中線から出発する列車に被られたので、上りホームから撮っていますが,今回も下りから撮っていたら被られていました。

Ef510512_120708_3

8010列車 特急「カシオペア」 2012/7/8 さいたま新都心

その後、もう一度512号機牽引の機会が巡って来たので今度はさいたま新都心で狙ったのですが梅雨時の写真になってしまいました。

Ef510512_101003_1

2列車 特急「北斗星」 2010/10/3 久喜

同じ久喜でも「北斗星」は被られることがなかったです。

Ef510512_110703

2列車 特急「北斗星」 2011/7/3 さいたま新都心

Ef510512_110220_2

5388列車 通称「安中貨物」 2011/2/20 妙向寺踏切(荒川沖~ひたち野うしく間)

Ef510512_121123_2

3097列車 2012/11/23 南浦和

Ef510512_120630_2

2095列車 2012/6/30 府中本町

以上です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 特急「北近畿」 その4 485系から183系へ part3 | トップページ | 公園保存機関車+貨車  EF15 198 韮崎中央公園 »

電機EF510」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF510-500番台 512号機:

« 特急「北近畿」 その4 485系から183系へ part3 | トップページ | 公園保存機関車+貨車  EF15 198 韮崎中央公園 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村