« 2014/3/29 真岡鐵道SL運転20周年記念列車 その3 | トップページ | 西武鉄道 HSCブレーキ化・冷房改造 改造車のその後 1 西武鉄道での廃車まで »

2014年4月12日 (土)

西ベルリンの思い出 TAT

冷戦時代の西ベルリン、テーゲル空港で撮影した旅客機の思い出、今回はフランスのTAT (Transport Aérien Transrégional) European Airlinesです。

Fgduz_cn_11144_fokker_f284000_fello

全体的にはAir Franceの塗装を纏っているものの、TATのロゴが見える F-GDUZ cn11144 Fokker F-28-4000 Fellowship 1989/4/15 TXL

前回の記事で、Air Liberteを紹介した際に、1997年の同社の経営危機の際に、BAに同時に購入された会社でもあります。

トゥールのTours Val de Loire Airportを拠点に1968年に設立された地域航空会社で最初は同じTATでもTouraine Air Transportと名乗っていました。機材はターボプロップのBeech 99 Airliner1971年に取得し,1975年まで使用していました。

1970年代は国内の約30の地域を結ぶネットワークを築き、Taxi Avia France,やAir Parisとも合併を重ね、パリ・オルリー、リヨン、リール、サン・ブリューから国内便を飛ばしました。そして多くの国内便がAir Interとの共同運行となりました。さらに近隣国外都市との便はAir Franceとの共同運行となりました。これらの便はリール~ロンドン・ヒースロー間、ストラスブール~ミラノ間、あるいは季節運航でベジェ~ロンドン・ガトヴィック間で運航されました。これらの便名はAir InterとはIT, Air FranceとはAFで始まる便名で運航されました。さらにAFとの共同運航に用いられる機体はAFの塗装を纏いました。

そして1970年代後半から1980年代初頭にかけて西ドイツ内、国内ルート、西ベルリン・テーゲル~ザールブリュッケン間はTATの子会社の、TAT Exportが受け持ちました。1980年代初頭にはAir Alpes, Air Alsaceを取得し、フランス第一の国内地域エアラインとなり、国内、近隣諸国の50以上の都市を結ぶネットワークを確立し、名前も1984年Transport Aérien Transrégional  と改名しました。

1989年6月、Air FranceがTATの株式35%を取得し、AF, Air Inter, UTAに次いで第4位の航空会社となりました。1990年代初頭にはEUによる航空自由化に基づきパリ・シャルルドゴール~ロンドン・ガトヴィック間の便数を3往復設定し、TAT European Airlinesとなりました。1993年1月にはBAが49.9%の株式を購入、BAのフライトナンバーでの運航が開始され、一方でAir Franceとの共同運航は終焉を迎えました。

1996年8月、BAが全株式を取得、さらにBAは1997年にAir Liberteも取得し、両者は合併することになりました。しかし2001年にはスイス航空を中心とするSAir Groupに売却され、その結果、AOMと合併することになりました。

Fgduz_cn_11144_fokker_f284000_fel_3

                      F-GDUZ     1989/4/15 TXL

運航した機材は

Aérospatiale Corvette
Beech King Air C90
Beech 99/99A
Fokker F27 "Friendship"/Fairchild F-27A
Fairchild-Hiller FH-227B
Fokker F28 "Fellowship" (1000/2000/4000 series)
Fokker 100
McDonnell Douglas DC-9 (10/20 series)
Nord 262
VFW 614  です。

以上、英語版Wikipediaの記事を参考に纏めました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 2014/3/29 真岡鐵道SL運転20周年記念列車 その3 | トップページ | 西武鉄道 HSCブレーキ化・冷房改造 改造車のその後 1 西武鉄道での廃車まで »

旅客機」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。モモパパです。
いつもながら思うんですが航空機のお写真。
ネガフィルムですよね。
大事に保管されてるんですね~。
僕、昔撮ったネガフィルム、整理してなくてどこいっちゃったのか分からなくなっちゃいましたよ。

モモのパパさま、こんばんは。

コメントありがとうございます。

航空機の写真に関しては撮り始めたのが1987年頃で、デジカメに移行する2001年までだったので、幸いネガは全部残っていました。
ただ、スキャンはあまり進んでいないのでこれからしなくてはと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西ベルリンの思い出 TAT:

« 2014/3/29 真岡鐵道SL運転20周年記念列車 その3 | トップページ | 西武鉄道 HSCブレーキ化・冷房改造 改造車のその後 1 西武鉄道での廃車まで »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村