« 1989年のDüsseldorf Airport その9 Olympic航空のBoeing 727 | トップページ | 西武 5000系 初代レッドアロー その2 「むさし」 »

2014年7月 9日 (水)

上毛電鉄 700型電車 その8  718-728編成

上毛電鉄で活躍中の700型電車、今回はデハ718-クハ728の第8編成です。

718_140427_2
715-725編成からは、中間車が種車でしたが、この車両は京王帝都3000系クハ3760とクハ3710 (オリジナルではサーモンピンク)を種車にしているので、正面窓下にベンチレーターがあり、エアコンも分散式エアコンとなっています。上毛でのカラーはゴールデン・オレンジだそうで、この塗装でのデビューは2009年2月とのことです。

728_140427_2
2014年4月27日の大胡車庫のイベントでは車庫前にデハ104型と並べられ、観客を迎えていました。

今回の記事で上毛電鉄の紹介は最後になりますが、最後にとっておきの東側のターミナル、西桐生駅を紹介致します。

060826
2006/8/26 の駅舎風景

前回の中央前橋駅同様、JR桐生駅とは隣接せず、北方に歩いて5分ほどの場所にあります。

140427
2014/4/27 の駅舎

この8年間で看板の掛け替えなどが行われています。

060826_2
出札口周りの様子 2006/8/26

140427_2
近年、レトロな雰囲気にさらに磨きがかかっています。 2014/4/27
スカイツリー観光とのタイアップなども時代の流れを感じさせてくれます。

上毛電鉄、また機会があれば是非訪れてみたく思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« 1989年のDüsseldorf Airport その9 Olympic航空のBoeing 727 | トップページ | 西武 5000系 初代レッドアロー その2 「むさし」 »

私鉄」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです~。
上毛電鉄700型電車も気になりますがその脇に写ってる黄色い車両も気になります。
もしかして事業用車両でしょうか。

駅舎内もレトロな雰囲気がプンプン漂ってますね。

モモのパパさま、こちらにもありがとうございます。

となりの黄色の電車は4/30の記事 http://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/2-62dd.html でご紹介したデハ104です。

今となっては天然記念物的に貴重な車両ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上毛電鉄 700型電車 その8  718-728編成:

« 1989年のDüsseldorf Airport その9 Olympic航空のBoeing 727 | トップページ | 西武 5000系 初代レッドアロー その2 「むさし」 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村