« ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング6 Boeing 767-281 | トップページ | 速報 ただ今 京都・滋賀地方を旅行中 »

2014年8月 8日 (金)

ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング7 UA Boeing 767

最近、拙blogの記事は鉄道blogではなくてすっかり旅客機blogになってしまっております(笑)。

地元の常磐線ではここ数ヶ月限定運用状態だったEH500の試作機901号機が7月初め頃から、本来運用に復帰し、1年4ヶ月ぶりに、ついに貨物列車2095~2094レを牽いて常磐線を往復するといった出来事もありました。また今週末からは夏休みを取って、関西、名古屋方面に鉄道撮影旅行を考えているのですが、台風の動きも気になるところです。

それでもまだシカゴ、ニューアーク空港 スポッティングネタがありますので、もう少し続けます。

今回はUAのBoeing 767について触れようと思います。といっても既に-400ERは触れているので、-300、-200を中心によく見るBoeing 767の話題です。

United Airlines Fleet Details and History のサイトの情報によるとUAはこれまで82機のBoeing 767を運航しており、51機が現在運用中、22機が他の会社に売却済み、5機がストア中、3機がスクラップ済み、1機が事件(N612UA cn 21873 ln 41 で2001年9月11日の同時多発テロ事件でボストン・ローガン空港発ロサンゼルス国際空港行175便として運航中ハイジャックされてWTC南棟に)に巻き込まれました。

N604ua_boeing_767222_cn_21865_ln_5_ N604UA Boeing 767-222 cn 21865 ln 5 1991/10/13 SFO

1991年サンフランシスコ空港で撮影した今から、3代前のUA塗装のBoeing 767-200

N617ua_boeing_767222_cn_21877_ln_46 N617UA Boeing 767-222 cn 21877 ln 46 2005/1/15 SFO

そのうち、-200は29機(元々UAの機体がN601UA~N620UAの20機と元々COの9機)ですが、すべて退役しており、20機が売却、5機がストア、3機がスクラップ、1機が事件で失われています。-300は37機で、2機が売却されています。-400は16機すべてが現役です。

N649ua_boeing_767322er_cn_25286_ln_ N649UA Boeing 767-322ER cn 25286 ln 444 1997/1/29 LAX

N672ua_boeing_767322er_cn_30027_ln_ N672UA Boeing 767-322ER cn 30027 ln 777 2003/1/11 SFO

N653ua_boeing_767322er_cn_2539_ln_4 N653UA Boeing 767-322ER cn 2539 ln 460 1998/10/2 LHR

ドブネズミ塗装のBoeing 767の中で異彩を放っていたのが、このN653UAで初代スターアライアンス塗装を纏っていました。同機はその後、現在に至るまで歴代のスターアライアンス塗装を纏っているようですね。

N641ua_boeing_767322er_cn_25091_ln_ N641UA Boeing 767-322ER cn 25091 ln 360 2006/1/20 SFO

先代の塗装を纏ったN641UA

現役の-300は Boeing 767-322ER (N641UA~N644UA, N646UA~N649UA, N651UA~N663UA)とBoeing 767-322ER(WL) (N664UA~N677UA)の2つのタイプが存在し、前者はPW4060エンジン装備、F6C26Y151のコンフィグであるのに対して、後者はPW4056エンジン装備、C30W49Y135のコンフィグでウイングレット装備となっています。後者のグループは当初、F34Y210のコンフィグでしたが、2012年夏頃から2013年2月頃に現在のコンフィグに変更され、ウイングレットも同時に装備されたようです。

-300に関してはレジやカスタマーコードから見てすべて元々UAの機体です。

N643ua_boeing_767322er_cn_25093_ln_ N643UA Boeing 767-322ER cn 25093 ln 368 2014/726 EWR

そして現在の元コンチネンタルの塗装を受け継いだN643UA

売却済みの2機はN645UA(cn 25280 ln 391)とN650UA (cn 25287 ln 449)で前者は2005年12月10日にAir Saharaに売却後、2007年3月2日にAircastleに転売され、現在はUR-GEAというレジでウクライナ国際航空で活躍しているようです。一方、元N650UAの方は2007年4月13日にSynergy Aerospaceに売却され、2013年7月12日からはHS-AACというレジでAsia Atlantic Airlinesで活躍しており、そういえばと思ったら、先週の土曜日成田で同機を撮影していました。

Hsaac_boeing_767322er_cn_25287_ln_4 HS-AAC Boeing 767-322ER cn 25287 ln 449 2014/8/2 NRT

Asia Atlantic AirlinesはHIS傘下のチャーター便を運航航空会社で2012年12月に設立された会社でバンコクを拠点に成田便を運航中です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。

« ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング6 Boeing 767-281 | トップページ | 速報 ただ今 京都・滋賀地方を旅行中 »

旅客機 Boeing 767」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです~。
名古屋へお越しの際は是非名古屋鉄道にご乗車くださいませ。
名鉄名古屋駅の乗り場には多分驚かれると思います。
航空機の機体はいろんなカラーリングがあって見飽きないです。

モモのパパさま、こんにちは。

貴重な情報、ありがとうございます。
今回の名古屋旅行では、是非寄ってみようと思います。
セントレア空港まで足を伸ばせるかどうかは分かりませんが、できれば訪問したいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング6 Boeing 767-281 | トップページ | 速報 ただ今 京都・滋賀地方を旅行中 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村