速報4 今日は再び雨の中、名古屋周辺の公園保存蒸気とリニア鉄道館を見学
朝、目が覚めると再び窓をたたく雨音、台風は去っているはずなのに、また雨かと思いつつ、今日は昨晩、プラニングしたとおり、名古屋から南の保存蒸気、保存車両を見学し、10時過ぎの開館後、リニア鉄道館を訪問することにしました。
まずは、名古屋発一番の豊橋行きで、大府へ。大府で武豊線に乗り換え、半田へ。
半田駅横に展示されているC11265号機
半田駅横に展示されている武豊線を最後に走ったC11265号機を見学。この機関車、2つの瘤のうち、前方の砂だめは戦時スタイルの角形、後方の蒸気だめは丸形という変形タイプです。
続いて、刈谷に向かい、刈谷市交通児童遊園に保存されている、D51777号機と、名古屋市電1603号車を観るつもりでしたが、9時開館で、到着時7時15分には、入れず。
宮城道雄氏の慰霊碑 背後にJR東海道線 名鉄線のオーバークロス付近 写真の坂を下った道の向かいに児童遊園
実は刈谷ではもう一つ観るものがあり、この児童遊園のすぐそばに、大阪に向かう途中、急行銀河から転落されて落命された琴の大家、宮城道雄氏の慰霊碑があるとのことで、そちらに向かいました。
続いて、新快速で安城へ。安城総合運動公園に展示してあるC1269号機を見学に安城駅から歩いたのですが、到着する頃には雨の降り方が最高潮に。まさに傘をさしていてもGet wet to the skin 状態でした。
駅まで、バスで戻り、さらに岡崎へ
駅から2kmほどの岡崎南公園にはD51、名鉄の連接車両モ400、そしてHSSTとティラノザウルスが展示されていました。
そして時間もだいぶたったので、刈谷の児童遊園を再訪し、
D51777号機と名古屋市電を見学して、名古屋駅まで戻りました。
そこからはあおなみ線で、金城ふ頭へ、
こちらを初めて、訪問してきました。
詳細は、後日報告しますが、夏休みで子連れが多くて、はっきり言って疲れました(笑)。
今年は、5月の大宮センター公開のあと、大宮の鉄道博物館を初めて訪問し、これでJR北海道と四国以外の博物館はすべて訪問したことになるかと思います。
とりあえず、ホテルに戻り、少し休んだら元気が出てきたので、関西線で桑名へ、三岐鉄道北勢線をちらっと覗いて、さらに富田へ、JR富田駅の三岐鉄道ホームは貨物駅ですが、500mほど離れた近鉄富田駅で三岐鉄道三岐線の電車もちらっと写して、名古屋に戻りました。
明日は、名古屋から東海道をゆっくり、寄り道をしながら関東に戻る予定です。
にほんブログ村 最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村に飛ぶことができます。
« 速報3 今日は京都から岐阜経由で名古屋へ | トップページ | 速報5 早朝の名古屋から、東海道をゆっくり東上 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その12 京都線・神戸線新快速 225系 part2 8連、6連、4連 網干車両所配置 100番台(2024.10.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その11 京都線・神戸線新快速 225系 part1 8連、(6連)、4連 網干車両所配置 0番台(2024.10.09)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その10 京都線・神戸線新快速 A seat 225系 新製車(2024.10.08)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その9 京都線・神戸線新快速 A seat 223系改造車(2024.10.07)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その8 走り始めて早30年、281系特急「はるか」 part2(2024.10.03)
「鉄道博物館」カテゴリの記事
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 大川端・佃島周辺を散策する part13 旧新橋停車場跡・鉄道歴史展示室(2022.09.09)
- 秩父鉄道の駅 その13 三峰口駅(2021.09.10)
- 秩父鉄道の車両たち その12 電機 デキ1形6,7号機と同型(デッカー形電機)の東武鉄道ED10形(2021.08.06)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 63 日光戦争、東武側の対抗策(2020.12.23)
「蒸機C11」カテゴリの記事
- 直方市石炭記念館の蒸気機関車 C11 131号機(2020.09.01)
- 公園保存蒸機 中間市垣生(はぶ)公園に保存されているC11 260号機(2020.08.28)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 6 SL C11 207「大樹」試運転の様子その2(2017.08.02)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 5 SL C11 207「大樹」試運転の様子その1(2017.08.01)
「蒸機D51」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 105 御代田駅そばの御代田交通記念館に保存されているD51 787号機(2021.04.08)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 95 坂城町武道館裏のD51 245号機 (2021.03.12)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 44 臥竜公園内須坂市動物園に保存のD51401号機(2020.11.25)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 28 長野県立大学後町キャンパス内に保存されるD51 549号機(2020.10.28)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 25 長野市役所篠ノ井支所前に保存されるD51 921号機(2020.10.23)
「蒸機C12」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 6 下諏訪町役場横あすなろ公園に保存されているC12 171号機(2020.09.22)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 2 茅野駅前のC12 67号機(2020.09.16)
- 新金谷駅SL広場に保存されているC12 164号機(2020.07.29)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その6 若桜鉄道の保存車両 C12 167号機(2020.06.04)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
B767-281様
お早うございます。リニア館今回は時間がなく寄れませんでしたが、行ってみたい場所です。モハ63が特に興味深いです。あそこまでやるのと感心してます。東海道ぶらり、いいですね。昔はお金がないのも手伝って80系や153系のお世話になっておりました。私も今日帰京予定です。最近は平気で新幹線を使うようになっております。では道中おきをつけてどうぞ
投稿: 細井忠邦 | 2014年8月13日 (水) 08時08分
こんにちは~。モモパパです~。
一応僕の地元の静態保存されてる蒸気機関車は大体観てるはずだと思ってたのに存在を知らなかったのもありました。
半田駅のC11は昔名鉄の太田川駅に隣接してたダイエーに保存してあった蒸気じゃなかったでしたっけ。
僕の記憶違いかな。
投稿: モモのパパ | 2014年8月13日 (水) 08時29分
細井忠邦さま、こんばんは。
早速、コメントありがとうございます。
私もリニア・鉄道館、初めてでしたが、モハ63をはじめ蒸気動車(ホジ)なども保存されており、良かったですね。
あおなみ線もあんなに長いとは思いませんでした。
わたし、最近東海道は18切符で乗る鉄道になっており、新幹線いつ乗ったか忘れています(笑)。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年8月13日 (水) 19時57分
モモのパパさま、こちらにもありがとうございます。
保存蒸気機関車や保存車両を訪ね歩くようになって、いままで全く縁の無かったで下車して、地図を頼りに知らない街を歩く経験を積んでいる感じです。
今回も半田、刈谷、安城、岡崎、昔、地理で習ったかなという地名を実感する貴重な体験を致しました。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年8月13日 (水) 20時05分