« 1989年のDüsseldorf Airport その13 ATAの Boeing 727 | トップページ | ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング12 UA Boeing 737 NG »

2014年9月 2日 (火)

西武新101系 その1 登場は2連から

1979年7月、まだ梅雨が明けきらなかった頃だと思いますが、側面は従来の101系と同じでしたが、前面はマイナーチェンジしてイメージを一新した2連の新101系が池袋線に走り出しました。

101n_2_790720 新101系 2連の登場 1979/7/20 池袋

101n_2_790720_2 1979/7/20 池袋

引退前のレトロ塗装による再現などもあって、あまり昔のこととは思えないのが正直なところですが、思えば既に35年前のことなんですね。261F, 271Fがレトロ塗装として復活しました際の写真と登場時の写真を見比べると連結器の胴受けの形態が違うのが分かります。

当時、私は大学院修士課程の2年目の夏でした。

101n_2_790723
1979/7/23 保谷

こうやって当時の写真を引っ張り出してみると、池袋線の2連の連結位置というのは、いまでも2000系などに見られますが、池袋側、飯能側ともあったのですね。

飯能側に連結されると、前パンスタイルとなって当時国鉄で最終盤の活躍をしていたEF58のイメージと重なるものを何となく感じていました。

101n_2_810830 池袋で発車を待つ準急小手指行 1981/8/30

従来の101系は225Fで、1976年9月までにその製造を終了していました。

1977年から1979年まではもっぱら西武新宿線用に4扉の2000系6両編成が増備されており、

  • 1977年 : 6本(2001編成 - 2011編成)
  • 1978年 : 5本(2013編成 - 2021編成)
  • 1979年 : 6本(2023編成 - 2033編成)

その製造が一段落した後に、車両運用の効率化のため、新101系の増備となったわけですが、新101系の増備からは外注方式も取り入れて、東急車輌製造分も加わることとなりました(もっとも、それ以前に前回までの記事で記述していますが、特急車両の5000系は日立製作所の製造となっています)。

101f_140809_12
近江鉄道100形湖風号1101の車内に見られる東急車輌の製造銘板 この編成は元西武鉄道の295Fでした。 2014/8/9 米原

新101系の2両編成バージョンは269Fから番号が与えられ、295Fまでの14編成が最終的に製造されました。

101n_2_820829 所沢を発車する急行 池袋行 1982/8/29

登場は281Fから295F が先で、これらの編成は全面の凹みの部分の塗色が写真のように側面窓周りとおなじウォームグレイの塗色でした。

ただ、これらの全面塗色はインパクトが少ないと判断されたのか、後に登場した4連からはもっと深いダークグレイ塗色となり、271F-279F登場の際には黒色になり、初期に登場した編成も入場の際に新101系は黒色に統一されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 1989年のDüsseldorf Airport その13 ATAの Boeing 727 | トップページ | ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング12 UA Boeing 737 NG »

民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
僕は西武鉄道の車両について詳しくは無いのですが写真に写ってる「ほねつぎ」医院の看板が時代を感じさせますね。
そうなんですか~。
大学院へ行かれてたんですか。
僕も出来ることなら大学院へすすみたかったですよ。

B767しゃん、おはようございます(^^)お邪魔致しますm(_ _)m新101系・2連の登場ですね‼︎前パンが似合いますわね〜〜‼︎(^^)

こんばんは。

新101系と101系の間って3年しか無いのですね。思えばこの頃は新形式がどんどん出てきていたんですねぇ・・・。まぁ2000系は事故補填で追加増備をした同年に新2000系を出していますが(^^;;)。

新101系の顔色は何度かに分けて濃くなっていきましたね。この記事でもおそらく1979年の写真だけが側面と同じウォームグレイで、81、82年のは少し濃い(リバイバル塗装で使われた)色だと思います。

モモのパパさま、おはようございます。

あの頃は、ほねつぎといってましたね、今は接骨医ですか。
我々の世代は大学院に進んで研究者という道がありましたが、今はそれもかなり厳しいですね。自分の子供にはなかなか勧められない道になっています。

マスダっち1971さま、おはようございます。

思えば前パンスタイルは今日の30000系まで引き継がれてるのですね。

MiOさま、おはようございます。

次の記事で纏める予定ですが、新101系は最初、東急車輌製造分(9次車)が出てきて、それがサイドと同じウォームグレー、その後、4連はダークグレイ、最後に最も若番の12次車(269~)からが出て来て黒になったのですね。
2連に中間のダークグレイは無かったようですね。

仰る通り、あの頃は701系から501系が出て来たり、新101系がいろいろ登場し、さらに301系へと慌ただしかったですね。

B767しゃん、おはようございます(^^)またお邪魔致しますm(_ _)m新101系・2連って…登場当初は池袋線のみならず新宿線でも走っていましたよね⁉︎新宿線に新101系・2連が登場した頃の画像はおまへんか⁉︎池袋線って…2連の増結は、当時は池袋方または飯能方だったんすね。

マスダっち1971さま、こんばんは。

新101系の2連が登場時に新宿線で走っていましたっけ?

新101系が新宿線に登場したのは4連の一部が701系冷改車グループと併結用に電連カバーを黄色く塗ったバージョンからでなかったでしょうか。

こんばんは。たびたび失礼します。

おそらく「保育社」あたりが元ネタだと思うのですが、今、どこを見ても顔色は3種類しかなかったかのように書かれていますね。沿線で見ていた限りでは、もう少し段階を踏んだバリエーションが確実にあったと思います。

ちなみに新101系登場時は、まだ新宿線にも101系が走っていたので、2連を新宿線で見たことがあります。逆に、701系列との併結が出来るようななった新101系は、4連のみでしたので、101系が池袋線に集められて(1980年3月改正)からは長い間見ることが出来なくなりました。

MiOさま、おはようございます。

確かに、新101系の前面の塗色、今では3通りのように書かれていますが、わたしも先日のコメントでMiOさまが仰っておられるように、2連にも4連のバージョンがあったように思います。
2連もあの当時、新宿線で活躍していましたか。

B767しゃん、おはようございます(^^)またまたお邪魔致しますm(_ _)m新101系・2連…登場時に新宿線でも走っていたんすよ‼︎ワタシが覚えているのは…旧101系(冷房車)4連+新101系・2連=6連だったかな。急行で走っていたり、または各駅停車でも走っていたような。

マスダっち1971さま、こんにちは。

わたくしも昨日のお返事で、よく考えずに「無かったのでは」なんて答えてしまってもうしわけございませんでした。

2連の新101系は281Fから295Fまで8本まず登場しているので、池袋線のみならず、新宿線にも振り分けられて投入されたのですね。そして、MiOさまのコメントにもあった4連に併結で6連で活躍したのですね。
写真があればよいのですが、私は生憎、池袋線のものしかありませんでした。

新101系の登場のタイミングは1978年のライオンズの西武所沢への運営権移譲後であり、これからは秩父路へのエクスケージョンパッセンジャーだけでなく、西武ライオンズ球場へのアクセス輸送も優先営業品目にするぞという意気込みが前面に現れてるように思います。
新101系がライオンをイメージしてデザインされたかどうかは定かではありませんが、リメイクこそ10年弱遅れたものの、2000系も新宿線限定増備から西武全体の4扉車拡大に向けて前面がライオンを意識したものに変わったなと感じたものです。
ここで改めて当時の西武がよくわからない企業だと思うのが、性能は601系と同一で顔違いの701系が“新601系”や“651系”などとならなかったのに対して、新101系が8両固定編成だけ301系になった一方で4両固定編成が“321系”などとならなかったことです。
なお、301系のクハ1314は多摩湖線351系のサハ1314と番号だけは重複してしまいました。

ねこたろうさま、おはようございます。

西鉄ライオンズから太平洋クラブ、クラウンライターライオンズを経て、西武ライオンズになった頃はあの球団は果たしてこれからやってゆけるのかと思っていましたが、広岡~森監督時代、まさに黄金の10年間がその後にやってきましたね。
一方で同じ頃、あるいは少し前から、鉄道の方も西武秩父線の開通などもあり、従来の西武鉄道、国鉄のお古の使いまわしからのイメージを脱却して行きました。
仰るように系列名などを考えると矛盾している部分が多々ありますし、抜けている番号も多いのは事実ですね。
果たして、001系に戻った後は今後はどうなるのか、40000系の後の通勤車はどうなるのか、他社から譲受するサステナ車とは・・・など分からないことが多い会社でもあります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武新101系 その1 登場は2連から:

« 1989年のDüsseldorf Airport その13 ATAの Boeing 727 | トップページ | ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング12 UA Boeing 737 NG »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村