« 通勤電車シリーズ 103系 7 山手線 3 試作冷房車の登場 | トップページ | 西武新101系 その1 登場は2連から »

2014年9月 1日 (月)

1989年のDüsseldorf Airport その13 ATAの Boeing 727

25年前の西ドイツ、Duesseldorf空港での写真撮影、今回はAmerican Trans Air(ATA)のBoeing 727-100です。

N285at_cn_19152_507_boeing_72722_89 N285AT cn 19152 ln 507 Boeing 727-22 1989/5/4 DUS

American Trans AirはAmbassadair旅行クラブの航空会社として1973年8月にインディアナ州、インディアナポリスにて設立されました。最初に導入された機材はBoeing 720 (Miss Indyと命名)で2機目も同じタイプでSpirit of Indianaと命名され、1978年に導入されました。Boeing 720はBoeing 707-120をベースに短中距離用に開発されたバージョンで胴体を2.54m短縮し、軽量化したもので、JT3Dエンジンに換装した720Bも登場しましたが、Convair  CV-880, CV-990などと競合し、さらに同規模のキャパを持ったBoeing 727やDouglass DC-9が登場し、少数の生産で終了したバージョンでした。

1981年3月に一般旅客航空会社として認可を得、8機のBoeing 707をもってインディアナポリスをベースにチャーター事業を展開始めました。1983年にはDC-10-10シリーズ(N183AT)を導入し、1984年には-40シリーズも導入しています。

1984年に設立されたAmtran Inc.がAmbassadair, ATAなどの株式保有会社になりました。1984年にはBoeing 707はBoeing 727にリプレイスされ、Lockeed L-1011が追加され、1985年にはBoeing 757-200が追加されています。この757を使ってインディアナポリス~フロリダのフォートマイヤース間の定期便運航も開始されました。

N285at_cn_19152_507_boeing_72722__2 N285AT

1990年代になると、JFKから大西洋を越えて北アイルランドのベルファスト、さらにラトビアのリガへの定期便も飛ばせました。これはATAの創業者がラトビア出身だったからでしたが、このサービスは赤字続きで数年で運航中止に至りました。

1991年、湾岸戦争の勃発でATAにとって大きな転機が訪れます。アメリカ国防省と米軍に協力し、494のミッションで108,000の兵員輸送を「砂漠の嵐作戦」の下に実行しました。

私は見たことはありませんが、日本の横田基地などにもATAの兵員輸送機が数多く飛来するようになったのはこの頃からかと思います。

Boeing 727-100は1993年-200に置き換えられる形でリタイアしました。

この後、アメリカにおける低コスト定期便サービス会社として隆盛の時期がありましたが、2008年に倒産しました。ここら辺の状況は後日、LAXで撮影した航空機の記事で紹介しようと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 通勤電車シリーズ 103系 7 山手線 3 試作冷房車の登場 | トップページ | 西武新101系 その1 登場は2連から »

旅客機 Boeing 727」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです~。
鉄道車両にもお詳しいし航空機にもお詳しい。
すごい知識ですね。
僕なんか足元にも及びませんよ。

B767−281様 お早うございます。ATAのマーク懐かしいです。実は私の家は横田アプローチの真下からややずれた所にありまして、横田発着の飛行機はベランダからばっちり見る事ができます。ATAと言えば横田ではh痔D10がよく見られました。C5のうるささに比べたらさすが民間機は静かだな、と思っていました。もっとも初期の707やDC8が来るとさおれなりの騒音でしたが…。今はATIのDC8も757に置き換えられ時代の流れを感じます。ではまた。

モモのパパさま、こちらにもありがとうございます。

航空機に関してはDBが発達しているので、記事は書きやすいのかと思います。

細井様、こんばんは。

そうですか、横田アプローチのコースにお近いのですね。

わたしは、小学校3年まで東村山に住んでいましたが、残念ながら未だ横田基地に離着陸する飛行機は見たことがありません。
成田に足繁く通っていた初期に、レバノンのタンゴリマ707やJALのDC-8は辛うじて見ることが出来ました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1989年のDüsseldorf Airport その13 ATAの Boeing 727:

« 通勤電車シリーズ 103系 7 山手線 3 試作冷房車の登場 | トップページ | 西武新101系 その1 登場は2連から »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村