« 西武新101系 その3 4連の一部は701系冷改グループの相棒に | トップページ | 近江鉄道ミュージアム訪問記 その5 »

2014年9月21日 (日)

ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング14 EMB

2014年7月下旬のアメリカ出張の際に見かけた旅客機のシリーズ今回は前回に続いてRegional Jetでエンブラエル E-Jetです。

まずは国策企業からブラジルの輸出産業の旗手になったエンブラエル社の旅客機製造の歴史から見て行くと、同社が最初に製造した地域路線線用の双発ターボプロップ機(定員19~22名)がEMB110 バンデイランテでした。バンデイランテはポルトガル語でボーイスカウトの意味だそうです。
1960年代中期
に製造が計画され、1965年に設計が開始され、1972年8月9日に初飛行、1973年4月16日に初就航しました。1990年、後継機EMB120 ブラジリアが登場し、500機で製造は中止されましたが同社を世界的航空機メーカーにしたヒットモデルでした。

N298sw_embraer_emb120er_brasilia_cn N298SW Embraer EMB-120ER Brasilia cn 120290 2008/7/6 LAX

EMB120は30席クラスのコミュータ路線用の双発ターボプロップ機で愛称に首都のブラジリアを付けました。1983年に初飛行し、南北アメリカ、ヨーロッパの多くの航空会社が運航し、今日も改良されながら製造が続いています。
N803ae_embraer_emb135kl_erj140lr_cn N803AE Embraer EMB-135KL (ERJ-140LR) cn 145483 2014/7/26 ORD

同社が手がけた最初の小型ジェット旅客機がERJ145(定員50)で、1989年に計画が発表され、1995年8月11日に初飛行し、ATR-42ボンバルデイアDHC-8-300などのターボプロップ機の置き換え用として重用され、アメリカやヨーロッパで多く運航されています。ERJ145の基本モデルに対して、航続距離延長モデルERJ145ER,さらに燃料搭載量を増やして航続距離を延長したERJ145LR,さらに燃料タンクの増加、ウィングレットの追加、エンジン換装でさらに航続距離を伸ばしたERJ145XRなどが製造され、一方で欧州向けモデルERJ145EU,さらには胴体長短縮モデルERJ140, ERJ135なども製造されています。

N411yx_embraer_erj170200lr_175lr_cn N411YX Embraer ERJ-170-200LR 175LR cn 17000374 2014/7/26 ORD

前回のボンバルディアCRJシリーズがビジネスジェット機チャレンジャー600から発展したように、こちらも50席クラスのリージョナルジェットERJ145の事業化の成功を受けて、70席以上のジェット旅客機の開発に着手し、1999年2月に最初のモデルERJ170の開発計画が発表されました。6月に最初の発注があり、2001年10月29日にロールアウト、2002年2月19日、初飛行、2004年に形式証明の取得、引き渡しが開始されました。

E170の胴体延長モデルであるE1752003年6月に初飛行が行われ、2005年7月から引き渡しが開始されました。N198jb_embraer_erj190100igw_190ar_c N198JB Embraer ERJ-190-100IGW 190AR cn 19000021 2014/7/26 ORD

E175をさらに大型化したE1902004年3月12日初飛行し、ファーンボロー航空ショーで初公開されました。引き渡しは2005年ジェットブルー航空に対して行われています。

最大モデルE1952004年12月7日に初飛行し、パリ航空ショーで公開されました.2006年9月Flybeへの引き渡しが行われています。

胴体断面はダブルバブル、真円をふたつ重ねた構造をしており、立ち上がった際の天井の窮屈感を解消しています。

今回、3年ぶりのアメリカ出張でしたが、前回のボンバルディア機や今回のエンブラエル機のような新興勢力が大型化して従来のBoeing 737 やAirbus A319などのライバル機に成長している状況には驚かされました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 西武新101系 その3 4連の一部は701系冷改グループの相棒に | トップページ | 近江鉄道ミュージアム訪問記 その5 »

旅客機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング14 EMB:

« 西武新101系 その3 4連の一部は701系冷改グループの相棒に | トップページ | 近江鉄道ミュージアム訪問記 その5 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村