« 近江鉄道ミュージアム訪問記 その5 | トップページ | 郡山車両基地まつり 2014  その2 保存蒸気 78693号機 »

2014年9月23日 (火)

EF200形電機 13号機

EF200形電機シリーズ、今回は13号機です。製造は日立製作所で1992年10月1日に落成しています。

いつものように2003年頃からの写真をアップして行きます。

Ef20013_030328 2003/3/28 新大阪
梅田貨物線をラストスパート

Ef20013_041107 2004/11/7 浜川崎
首都圏到着後の間合い運用

Ef20013_050708 2005/7/8 山崎
早朝の山崎、サントリーカーブにさしかかる

Ef20013_060211_3 2006/2/11 尻手 (後追い)
間合い運用で尻手連絡線へ進入待ち

Ef20013_080224 塗装変更後 2008/2/24 岸辺

Ef20013_081210 2008/12/10 元町
元町カーブは上り列車の撮影名所

以上です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 近江鉄道ミュージアム訪問記 その5 | トップページ | 郡山車両基地まつり 2014  その2 保存蒸気 78693号機 »

電機EF200」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです~。
EF200.
いつ見てもかっこいいです。
僕的に好きな機関車のひとつ。
古い機関車で好きなのはEF58やEF65 500番台ですが。
あとDLではDF50も好きです。

モモのパパさま、こちらにもありがとうございます。
心配だった18号機も、無事職務復帰したようで、一安心しております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF200形電機 13号機:

« 近江鉄道ミュージアム訪問記 その5 | トップページ | 郡山車両基地まつり 2014  その2 保存蒸気 78693号機 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村