通勤電車シリーズ 103系 11 京阪神緩行線 2
通勤電車103系、その製造の歴史を振り返っておりますが、今回は地上型基本番台のモデルチェンジ車の京阪神緩行線への投入です。
1976/3 京都
1975/3 大阪
予算は
① 昭和46年度本予算で
クハ103ー180~187 モハ103ー282~288 モハ102-437~443 サハ103-308~310
② 昭和46年度第1次債務で
クハ103-188~212 モハ103-289~315 モハ102-444~471 サハ103-311~323
③ 昭和46年度第3次債務で
モハ103-316~330 モハ102-472~486
1976/3 大阪
外観的な特徴は クハの前照灯がシールドビーム2灯化されたこと、側窓がユニット式になったことです。1972年1月から3月にかけて製造され、明石電車区(後半のモハユニットは松戸電車区)に大量配置されました。
モハ102ー445は1970年5月の根岸線脱線事故で廃車されたモハ102-169の補充として単独で製造されました。これによってモハ103とモハ102のユニット番号の違いは156となりました。
次の予算で量産形冷房車が投入されましたが、今回のシリーズは非冷房で過渡的なスタイルとなりました。さらに、クハ103-188は一両だけ松戸電車区に配置となり、関東地区唯一のこのタイプの車両となりました。
関東地方で唯一見られた前照灯2灯、非冷房のクハ103-188 1985/4/29 上野
1000番台との併結可能改造を意味するアンダーライン付き番号のクハ103-188
地上運用に回った103系1000番台の先頭クハとして活躍するクハ103-188 日暮里
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 公園保存蒸気 D51 916号機 前橋こども公園 | トップページ | 1989年のDüsseldorf Airport その17 Tunisair の 737-200 »
「電車103系」カテゴリの記事
- 通勤電車シリーズ 205系 48 川越・八高線からの撤退(2022.04.15)
- 通勤電車シリーズ 205系 21 E231系500番台(ヤテ517~527)の山手線への投入による動き part1 ヤテ8,44,46の転出(2022.02.22)
- 通勤電車シリーズ 205系 14 埼京線恵比寿延伸と京浜東北・根岸線からの撤退(2022.02.10)
- 通勤電車シリーズ 205系 8 京葉線の全通と通称「メルヘン顔」編成の投入(2022.02.02)
- 通勤電車シリーズ 205系 7 中央・総武緩行線・京浜東北線へも投入(2022.02.01)
コメント
« 公園保存蒸気 D51 916号機 前橋こども公園 | トップページ | 1989年のDüsseldorf Airport その17 Tunisair の 737-200 »
B767−281様 お早うございます。台風の行方が心配な今日明日ですね。さて103系1次改良タイプ、いわゆるブタ鼻ですね。クハ103−188は常磐線へ何度か撮影に行きました。まだ国鉄だってのでお写真のように塗装替えなしの混色編成、面白かったです。逆側のクハはたしか93番だったと思います。クハ103−188はその総武•中央緩行線に転じてAU712で冷房改造もなされました。そうそう元々は1000番台との併結改造前は、列車無線を搭載せず中間限定だったように記憶しています。以上またまたお邪魔いたしました。
投稿: 細井忠邦 | 2014年10月 5日 (日) 07時12分
細井忠邦さま、おはようございます。
早々にコメントありがとうございます。
私も何かの記事で関東唯一のクハ103-188の存在を知って,常磐線快速で運用されている姿を撮りに行きました。仰る通り、最初は中間に組み込まれており、いつ先頭に出てくれるのかと思っていました。やはり、列車無線搭載の関係だったのですね。
その後、総武中央緩行線に転出したことは後で知ったのですが、そちらで活躍する冷房化後の姿は写せずじまいでした。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年10月 5日 (日) 11時23分
B767しゃん、おはようございます(^^)お邪魔致しますよm(_ _)m京阪神緩行線103系、非冷房車なのに…窓がユニット窓なんすね。ワタシ…103系の非冷房車は非ユニット窓で、103系の冷房車はユニット窓じゃね!?ってずっと思ってた。ヘッドライトが… いわゆる【ブタ鼻】になってますわね(^◇^;)
投稿: マスダ っち1971 | 2014年10月 6日 (月) 11時18分
マスダ っち1971さま、おはようございます。
まさにその点が過渡期の103系と言われる所以で、これに冷房を付けたらこの後、登場した量産冷房車と区別がつかなくなってしまうのですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年10月 7日 (火) 06時13分