« 郡山車両基地まつり 2014  その5 485系A1A2編成 | トップページ | 通勤電車シリーズ 103系 13 量産冷房車の登場 2 中央快速線 »

2014年10月25日 (土)

公園保存車両 都営地下鉄12号線用試作車両 千早フラワー公園

全国の公園等に保存されている車両を観て歩くシリーズ、今回は蒸気機関車ではなく地下鉄の試作車両です。

12_140504_11 12-001  2014/5/4 千早フラワー公園

西武池袋線椎名町駅もしくは、地下鉄有楽町線要町駅から歩いて数分の豊島区の千早フラワー公園に保存されている都営地下鉄12号線(現在の大江戸線)用に試作された車両です。

12_140504_10 12-002

都営12号線は元々都営新宿線などと同じ20m級車両10両編成での建設を想定していましたが、建設費を削減するため、小形地下鉄方式で建設することに決まりました。同方式は日本では当時、実用化されていなかったため、安全性や信頼性などの様々な面で試験を行いデータを収集する必要がありました。

試作車として1986年に東急車輌製造で12-001(Tc)12-002(Mc)の2両が製造され、3月25日に陸送で馬込検車場に搬入されました。試作車としてのコンセプトは省エネ、省メンテナンス化、最新の技術を導入した車両システムの統合化、車体・機器の小形軽量化でした。

12_140504_13 ボルスタレス台車、車輪径がかなり小さい

軽量ステンレス車体で前頭部はFRP成形品を取り付け、前面は非対称でプラグドア式の非常扉を備えました。制御方式は都営初のGTO-VVVFインバータ制御方式とし、主電動機は120kW三相誘導電動機とし、台車も都営初のボルスタレス台車を履きました。車輪径は小形地下鉄なので660mmと小さく、床下の艤装スペースもかなり小さくなりました。補助電源装置は100kV静止形インバータを採用し、集電装置は菱形、Z形、下枠交差形を試験しました。冷房装置は車内床置式冷房装置を2台搭載し、車端部が冷房機器室になりました。

12140504_3 車端部の冷房機器室

乗務員室は右側運転台で12-001と12-002で当時としては斬新なタッチパネル式やバーグラフ式メーターを採用しました。主幹制御器も右手操作形ワンハンドル方式を採用しました。

馬込検車場内に延長300mの仮設線路を設置し、構内走行試験を実施しました。さらに浅草線運転終了後の時間帯に本線走行試験も戸越~西馬込間において実施しました。仮設線路では最高時速40km/hが限度でしたが、本線では70km/hで走行し、高速走行時の振動、騒音などの試験が行われました。

12_140504_2 車内の様子、現在はモケット等は撤去され、木張りの座席に

1987年6月に地下鉄12号線の走行方式はリニアモーター方式と提言が出され、東京都交通局も試作車をリニアモーター方式に改造することに決定し、リニアモーターの装着、12-001の電動車への改造、電磁吸着ブレーキの取り付けが行われました。馬込検車場の仮設線路にリアクションプレートが設置され、1988年4月から11月にかけて走行試験が実施され、試験結果は概ね良好であったことから、1988年12月21日に大江戸線全線リニアモーター方式の採用が決定されました。

12_140504 地下鉄12号線の説明やリニアモータ方式の説明もあります。

試験で得られた実績の多くは量産車12-000形に採用されましたが、試作車は開業後に営業運転に就くことなく廃車となりました。もっとも、試作車は東京都交通局の車両としての車籍は最初から有していなかったそうです。豊島区に払い下げられ、この地に1991年2月から保存となったそうです。

小形地下鉄車両として大阪市交通局鶴見緑地線(現・長堀鶴見緑地線)が1990年の花の博覧会開催に合わせて開業しましたが、それに続く第二段として鉄輪式リニアモーター駆動方式を採用したのが東京の都営地下鉄大江戸線でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 郡山車両基地まつり 2014  その5 485系A1A2編成 | トップページ | 通勤電車シリーズ 103系 13 量産冷房車の登場 2 中央快速線 »

東京都営地下鉄」カテゴリの記事

コメント

B767しゃん、おはようございます(^◇^;)お邪魔致しま〜すm(_ _)m都営12号線、現在の都営大江戸線の試作車両てすね。ありゃりゃ(ー ー;)時は流れ過ぎて…台車やスカートが錆びてるわ(ー ー;)

マスダっち1971さま、おはようございます。

記事にも書いてありますが、あの当時としては斬新な機構を多く採用した試作車でしたが、試験あとすぐに廃車とは残念だったなぁと思います。普通、試作車も量産車に合わせて改造されて共通運用できるようにするケースが多いと思うのですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公園保存車両 都営地下鉄12号線用試作車両 千早フラワー公園:

« 郡山車両基地まつり 2014  その5 485系A1A2編成 | トップページ | 通勤電車シリーズ 103系 13 量産冷房車の登場 2 中央快速線 »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村