1989年のDüsseldorf Airport その17 Tunisair の 737-200
冷戦下の西ドイツ、1989年5月のDüsseldorf 空港で撮影した旅客機のシリーズ,今回はアフリカのチュニジアのTunisair (Société Tunisienne de l'Air) のBoeing 737です。
TS-IOC cn 21973 ln 607 Boeing 737-2H3Adv 1989/5/5 DUS
Tunisairはチュニジアの首都チュニスを拠点とする国営航空会社です。1948年に設立され、ヨーロッパ、アフリカ、中東に路線を持っており、ベース空港はTunis-Carthage International Airportです。
チュニジアはアフリカ大陸の中では,地中海に面し,東にリビア、西にアルジェリアに接し,イタリアの対岸に位置する国です。サッカーが国技の国で,2002年のFIFAワールドカップ日韓大会ではグループリーグ第3戦で日本代表チームと対戦しています。
航空連合はArab Air Carriers Organizationに属しています。
設立時の資金は6000万フランスフランでチュニジア政府が35%、エールフランスが35%、他の投資が30%だったそうです。
1949年4月1日運航を開始し、当初はエールフランスから供与されたDC-3により、エールフランスが運航していた路線(チュニス~アルジェ、チュニス~ニース、チュニス~ローマ、貨物便でチュニス~マルセイユ)に就航しました。
1954年にはエールフランスからDC-4をリースし、パリまで運航開始しました。さらにフランス製の4発プロペラ機SNCASE SE.161 LamguedocもFleetに加わっています。1957年には持ち株比率がチュニジア政府51%、エールフランス15%となっています。
ジェット化は1961年8月31日から開始され、最初に導入された機体はSud Caravelle IIIでした。1969年にはフランス製のノール262もfleetに加わっています。1970年3月には従業員数888名になり、この時点でのFleet構成は
カラベル 4機
セスナ402 2機
DC-3
ノール262 でした。
国内線とアルジェリア、ベルギー、フランス、西ドイツ、オランダ、イタリア、リビア、モロッコ、スイスに国際便を運航していました。
1972年3月12日、最初のBoeing 製ジェット機として、727-200が導入され、パリ線に投入されました。サベナ航空からBoeing 707もリースし,ロンドン線に投入されたのは同年4月1日です。その後、727は1975年までに5機まで増備され、カラベルやDC-3と置き換えられてゆきました。
TS-IOC
この機体は1979年10月22日にTunisairに納入され、2001年3月から4ヶ月強,アルジェリアのEcoair International にリースされましたが、2001年7月21日、再びTunisairに戻され,現在は退役し、スクラップになっています。
1995年、株式がチュニス株式取引所に上場となり,2000年には従業員数7259名に達しました。この時点でのfleet構成は
Airbus A300B4-200 1機
Airbus A319-100 2機
Airbus A320-200 10機
Boeing 727-200Adv 4機
Boeing 737-200Adv 3機
Boeing 737-500 4機
Boeing 737-600 3機 でした。
表1 Tunisair のBoeing 737は現役9機 売却済み20機、ストア3機、スクラップ1機でTS-IOCはその唯一のスクラップ済みの機体です。データはPlanespotters.net から。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 通勤電車シリーズ 103系 11 京阪神緩行線 2 | トップページ | 西武新101系 その5 再び2連の登場 »
「旅客機 Boeing 737」カテゴリの記事
- 海保機・JAL機 羽田空港衝突事故とJeju航空機事故に関して (続報)(2025.01.17)
- 2024年年末、海外で起きた2件の航空機事故に関して 後編 Jeju航空2216便、務安空港胴体着陸・衝突事故(2025.01.08)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その13 MIATモンゴル航空(2019.09.30)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その6 厦門航空のBoeing 737(2019.09.23)
- Omaha in Nebraska より無事帰還 その2(2018.06.01)
コメント
« 通勤電車シリーズ 103系 11 京阪神緩行線 2 | トップページ | 西武新101系 その5 再び2連の登場 »
こんにちは~。モモパパです。
いつもながら思うのですが古いお写真もきちんと整理されてるんですね。
だからきれいなお写真がパッと出てくるんですね。
僕はあまり写真を系統立てて整理してないのでいつも探してしまいます。
これではいけませんね。
投稿: モモのパパ | 2014年10月 6日 (月) 08時32分
モモのパパさま、こちらにもありがとうございます。
飛行機の写真に関しては数年前に思い立ってスキャンしたのが今お見せしているシリーズで、ネタが尽きてきたらまたスキャンせねばと思っています。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2014年10月 7日 (火) 06時10分