« 尾久車両センター公開 2014 その1 185系 A4編成 part3 | トップページ | 高崎鉄道ふれあいデー その5 八高線全線開通80周年 特別塗装 »

2015年1月 3日 (土)

箱根駅伝とすれ違う@保土ヶ谷

本日 横浜方面に車で出かける用事があり、足を伸ばして、辻堂海浜公園と年末30日に続いて江ノ電を撮影しようと思い、国道15号線、1号線と下って行きました。

当然のことながら、箱根駅伝の復路と見事にスケジュールがあってしまい、横浜付近から沿道は大変な人出で、保土ヶ谷付近では対向車もストップ状態となり、

1_150103
まずはパトカーが先導し、1号車、カメラ車がやってきて、

1_150103_2
つづいて白バイの先導で

9_150103
1位の青山学院大学9区の選手(藤川 拓也さん)がやって来ました。

9_150103_2
日本中が注目しているスポーツの実況をこうして真横で観るのも初めてか?

9_150103_2_2
今年は青山学院大学が往路、復路とも完全優勝で初優勝だったそうですね。しかも10時間50分の壁を初めてきったとか。

1_150103_3 既にこの時点で2位以下とは10分近く開いており、こちらが進み出して2位以下とすれ違ったのは権太坂あたりでした。

まさしく、偶然とは言え、箱根駅伝をこうやって観戦したのは初めての経験でした。

150103
辻堂海浜公園からは白く冠雪した富士山が綺麗に見えました。

ここまでは良かったのですが、江ノ島から鎌倉経由で帰ろうとしたら鎌倉の海岸で大渋滞に遭遇し、えらく時間をロスしてしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 尾久車両センター公開 2014 その1 185系 A4編成 part3 | トップページ | 高崎鉄道ふれあいデー その5 八高線全線開通80周年 特別塗装 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根駅伝とすれ違う@保土ヶ谷:

« 尾久車両センター公開 2014 その1 185系 A4編成 part3 | トップページ | 高崎鉄道ふれあいデー その5 八高線全線開通80周年 特別塗装 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村