ダイヤ改正 上野東京ライン開業 part1 まずは品川へ
1975年3月10日のダイヤ改正は新幹線博多開業をメインとしたダイヤ改正で、大ムコや門ミフの485系、583系による山陽・九州路の昼行特急が全廃され、わたしも当時大学1年で改正前にやはり改正で廃止される「高千穂・桜島」で下関まで行き、「つばめ」や「はと」を撮影したものでした(関連記事)。綾小路きみまろではないですが、あれから40年、北陸新幹線が長野から金沢まで延伸し、北陸本線や信越本線の一部が第3セクター化され、北陸までJR最後の風景を見に行った方々も多かったようですが、今回は身近な上野東京ラインの開業風景を見てきました。
最寄りの荒川沖駅の列車案内表示 2015/3/14
我孫子・上野に東京、品川が加わり、品川行という表示が開通したんだと感じさせてくれます。
2番線 ホームの表示も新しくなっています。
時刻表、8:41発に乗車しましたが、これは3本目の品川行電車でした。
いつもは5:27発の初電で出かけることが多いのですが、今日は品川行に乗車するため少し遅く家を出ました。
足元の乗車表示も新しくなっており、昨日の記事にあったフレッシュひたち11両の表示も当然のことながら撤去されていました。
普段は乗らない先頭車両に乗ったのですが、予想していた通り、日暮里あたりから満員状態
上野ではほぼ同時に7番線に到着した高崎から熱海行の1851E(E233系3000番台)の出発を待つ形で3分ほど停車してから発車。
因みに上野東京ラインに乗り入れるE531系の正面表示は上の相互表示でs、上野止まりは従来と同じです。 品川にて
品川駅 9,10番線の駅名標 常磐線専用、行き止まりホームであることを示しています。線路は南に続いています。
品川駅の常磐線列車用ホームは9,10番線で、特急「ひたち」「ときわ」は9番線にのみ、E531系は両方に、E231系は10番線と分けられているようです。
品川駅の列車案内表示 開業!の字幕はいつまで表示されるのでしょうか?
ホーム案内表示 6,7番線がありません
この後、田町でこれまでは見ることがなかった常磐線車輌を撮影、さらに秋葉原で高架線を行く上野東京ラインの車輌と新幹線を撮影、そして上野駅へと行きました.それらに関してはまた別の記事で纏める予定です。さらにこれまで国府津、高崎に配属されていたE233系3000番台に関しては所属標記や編成番号の変化が見られ、噂には聞いていましたが、小山に集約される様ですね。
田町のNT編成のときもそうでしたが、高崎のL,D編成も短期間で動きがあるために未撮影で標記が変わってしまう編成が未だ出てしまいそうです(笑)。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« いよいよダイヤ改正 常磐線の車両の変化 | トップページ | ダイヤ改正 上野東京ライン開業 part2 走行写真 »
「駅」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 39 尾張瀬戸から栄町へ(2023.01.11)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 38 瀬戸線の歴史と1986年12月の瀬戸線(2023.01.10)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 36 猿投から梅坪、豊田線で赤池へ(2023.01.06)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 35 碧南~知立~猿投 三河線 海線から山線へ(2023.01.05)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 34 知立~碧南 三河線 海線の旅(2023.01.04)
「路線について」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 41 名鉄の20路線ネットワークはどのようにして作られていったか(2023.01.13)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 39 尾張瀬戸から栄町へ(2023.01.11)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 38 瀬戸線の歴史と1986年12月の瀬戸線(2023.01.10)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 36 猿投から梅坪、豊田線で赤池へ(2023.01.06)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 35 碧南~知立~猿投 三河線 海線から山線へ(2023.01.05)
コメント
« いよいよダイヤ改正 常磐線の車両の変化 | トップページ | ダイヤ改正 上野東京ライン開業 part2 走行写真 »
B767しゃん、こんばんは(^◇^;)お邪魔致しますm(_ _)m【上野東京ライン】…ですか‼︎【湘南新宿ライン】と同じ名称ですね。アレですか⁉︎取手始発の常磐線快速も【上野東京ライン】に乗り入れするんすか⁉︎
投稿: マスダっち1971 | 2015年3月18日 (水) 18時45分
マスダっち1971さま、こんばんは。
E231系も取手発着、成田発着の電車が品川まで乗り入れており、表示も上野東京ライン、品川行きと表示されていますね。
こちらもマト118,119など三鷹からの転属車輌が入ってきているので撮らなくてはと思っています。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年3月18日 (水) 20時32分