« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part8 カニ24 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 1号機 »

2015年7月22日 (水)

1989年のDüsseldorf Airport その35 LTU Boeing 767-300

1989年5月、冷戦下の西ドイツDüsseldorf Airportでの写真、今回は以前、ロッキードL-1011トライスターを紹介したLTU (Lufttransport-Unternehmen GmbH)のBoeing 767です。

Damus_boeing_7673g5er_24528_255_890 D-AMUS Boeing 767-3G5ER cn 24528 ln 255 1989/5/7

LTUのBoeing 767-300はJALやANAの767とは異なるドアパターンです。

Duesselfdorfを拠点とする航空会社で当時はチャーター便運航がメインでした。会社の設立から、現在までの歴史はL-1011トライスターの記事で紹介しましたように、1955年5月に設立され、2007年3月Air Berlinに吸収されました。Wikipediaによると現在のfleet

    エアバスA320-200 10機
    エアバスA321-200 4機
    エアバスA330-200 9機
    エアバスA330-300 3機  

のうち、7機がLTUカラーで残っているとのことですが、LTU Fleet Details and Histryでは現在、Activeな機体は一機もありません。

Boeing767_fleet_list_ltu LTU Beoing 767 Fleet list  情報はPlanespotter.netによる

LTUは7機のBoeing 767をリース等で使用しており、面白いことにそのうちの4機はHawaiian Airlnesにleaseされています。残念なことにD-AMUSからのN584HAはSan Diegoでは撮影しておらず、San Diegoで撮影していたN586HAD-AMUMはこちらでは撮影しておりませんでしたが、旅客機の世界は意外なところで結ばれているのが興味深いです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part8 カニ24 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 1号機 »

旅客機 Boeing 767」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
この航空会社の機体は僕、見たことありません。
世界にはいろんな航空会社があるものなんですね。

モモのパパさま、おはようございます。

かつてドイツやスペインでは結構、有名なチャーター会社だったのですが、記事中にあるように弱肉強食でAir Berlinに吸収されてしまいました。かつてはDuesseldorfの顔でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1989年のDüsseldorf Airport その35 LTU Boeing 767-300:

« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part8 カニ24 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 1号機 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村