« 47年振りの東急世田谷線訪問 その4 デハ300形 306F | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタ2015 part2  湘南電鉄 デ51号 »

2015年7月 6日 (月)

San Diego Lindbergh空港でのSpotting 7 Aeromexico 737-700

San Diego Lindbergh空港でのSpotting,今回はAeromexico航空Boeing 737です。

Eidre_boeing_737752_cn_35787_ln2111
EI-DRE Boeing 737-752 cn 35787 ln 2111 2008/1/18 SAN

アエロメヒコ航空は正式にはAEROVIAS DE MEXICO, S.A. DE C.V.と云い、メキシコ合衆国最大の航空会社でフラッグキャリアでもあります。拠点はメキシコシティ国際空港です。航空連合ではスカイチームに属し、デルタ、エールフランス、大韓航空などとともに有力メンバーです。

アエロナベスとして1934年9月15日に設立しました。最初に飛行した航空機はStinson Reliant (単発高翼機4-5名乗り)でした。パンナムの援助を受け、Douglas DC-3DC-4でメキシコ国内線の充実に努め、第二次大戦後はDouglas DC-6Bristol Britanniaで国際線運航を開始し、マドリードやパリに就航し、1958年にはアイドルワイルド空港(後のJFK)にも乗り入れを開始しました。

1960年代にはレシプロ機はジェット機DC-8Comet-4Cに置き換えられて行きました。1964年の東京オリンピックでは大会関係者を乗せて羽田に飛来、次の1968年のメキシコオリンピックではオフィシャルキャリアになりました。

1970年代にはDC-9で国内線の完全ジェット化を果たしました。1986年8月31日には64名が犠牲になったロサンゼルス上空での小型機 (Piper Aircraft)との空中衝突事故などもありましたが、経営を維持しました。また、1974年にはDouglas DC-10-301981年にはMD-82のローンチカスタマーのひとつになっています。

1990年代、それまではDouglas一辺倒だった機種選択から、Boeing機の導入が始まり、DC-10がBoeing 767に置き換えられました。1993年、メキシコ第二の航空会社メキシカーナを吸収合併しました。2001年9月11日の同時多発テロ以降の航空不況では大きな打撃を受けましたが、その後も順調に経営を維持し,2006年には日本乗り入れも開始しました。

2015年5月時点でのFleetは

Boeing737-700  23機
Boeing737-800  30機 オーダー25機 オプション10機
Boeing737-MAX8       オーダー60機 オプション30機
Boeing767-200ER 2機
Boeing767-300ER 1機
Boeing777-200ER 4機
Boeing787-8    7機  オーダー2機
Boeing787-9             オーダー6機 オプション4機  となっています。

Aeromexico_fleet_list
これまでにAeromexicoに在籍したBoeing 737のリストです。
情報はPlanespotters.netをもとにしました。

N967am_boeing_7878_dreamliner_cn_35 N967AM Boeing 787-8 Dreamliner cn 35312 ln 163  2014/8/2 NRT

因みに日本乗り入れ機材はBoeing 787-8です。昨年夏に成田で撮影しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 47年振りの東急世田谷線訪問 その4 デハ300形 306F | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタ2015 part2  湘南電鉄 デ51号 »

旅客機 Boeing 737」カテゴリの記事

コメント

b767ー281様こんばんは。アエロメヒコと言えばDC8の初号機がかつて最終飛行した会社です。どこかの砂漠に保管されている写真を見たのも大分前ですから、朽ち果てているのかも知れません。787はいまだに不安ですが、メキシコからの直行便の採算性が合うのは正にこの機種のおかげですかね。ではまた失礼致しました。

細井忠邦 さま、こんばんは。

>DC8の初号機がかつて最終飛行した会社です。
これですね。
cn ln
45252 1 Douglas DC-8-50 XA-DOE Aeroméxico 01. Apr 1979 Scrapped N8008D lsd Quintana Roo

もはや解体済みの様ですが、この会社かつてはかなりのDouglas 一辺倒だったようですね。

b767−281様 こんばんは。再送です。自分で調べればよいところお手数をかける結果となりました。ありがとうございます。ダグラス健在であればとっくに保存されたたかな?と妄想します。

細井忠邦 さま、おはようございます。

こういったことは以前はjpをくって調べるとかで結構大変でしたが,今はネットであっと言う間に調べられるので、全く苦にならなくなりました。

貴重な情報をありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: San Diego Lindbergh空港でのSpotting 7 Aeromexico 737-700:

« 47年振りの東急世田谷線訪問 その4 デハ300形 306F | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタ2015 part2  湘南電鉄 デ51号 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村