1989年のDüsseldorf Airport その37 LTE Boeing 757-200
1989年のDüsseldorf Airportにおけるspotting記録、今回は1987年から2008年まで運航されていたLTE International Airways (Lte Volar Airlines) のBoeing 757-200です。
EC-EGH Boeing 757-2G5 cn 23119 ln 51 1989/5/4 DUS
スペインのパルマ・デ・マヨルカを拠点としてヨーロッパ各地にチャーター便を運航していた会社で、1987年4月29日にスペイン資本とドイツのLTUによって設立され、同年11月1日より運航を開始しました。1993年から2001年5月まではLTUは単独資本で経営されていましたが、2001年5月にVolare Groupを含むスペインとイタリアの資本に売却されたため、LTEのブランド名もVolar Airlinesとなりました。2005年には再度、売却されGasarerの所有となり、LTE International Airwaysという名称に戻されました。
EC-EGH
拠点空港はPalma de MallorcaのSon Sant Joan 空港をハブとしテネリーフェの Reina Sofía 空港, Gran Canaria国際空港 Lanzarote 空港, Fuerteventura 空港 や Barcelona 際空港にも就航していました。2008年7月からは英国のノーリッチ空港~バルセロナ空港やさらにノーリッチからパルマ・デ・マヨルカ便も就航予定でしたが、同年10月16日、経済的理由で運航停止となり、11月15日、完全に運航が停止され、終焉となりました。
機材はBoeing 757-200 6機、Airbus A321 3機、Airbus A320 10機 が登録されています。
表1 LTE Fleet list
DataはいつものようにPlanespotters.net の情報を加工しました。
私が撮影したEC-EGHはこのリストではED-HRBにリレジされています。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part10 スロネフ25 500 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 3号機 »
「旅客機 Boeing 757」カテゴリの記事
- San Diego Lindbergh空港でのSpotting 15 Boeing 757 Delta Airlines(2016.02.07)
- 1989年のDüsseldorf Airport その37 LTE Boeing 757-200(2015.09.19)
- 1989年のDüsseldorf Airport その36 LTU Boeing 757(2015.09.01)
- San Diego Lindbergh空港でのSpotting 8 America West Airlines(2015.07.26)
- ニューヨーク州イサカへ その4 ORDとEWRでスポッティング8 Boeing 757(2014.08.14)
コメント
« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part10 スロネフ25 500 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 3号機 »
B767−281様おはようございます。LTUなら知っていましたが。こちらは知りませんでした。色変えバージョンのようで面白いですね。昔の航空会社らしく、窓に沿ってのラインが時代を感じさせますね。またまた勉強させていただきました。ありがとうございました。
投稿: 細井忠邦 | 2015年9月19日 (土) 05時51分
こんにちは~。モモパパです。
LTEなる航空会社。
存在を知りませんでした。
ボーイング757は僕の中ではあまりメジャーな航空機なイメージが無いんですが。
それでもさすがボーイング社製。
あらゆる航空会社に納入されたんですね。
投稿: モモのパパ | 2015年9月19日 (土) 08時40分
細井忠邦さま、モモのパパさま、こんばんは。
飛行機の窓に沿ったライン、模型の世界などではチトーラインと云いますが、語源はなんなんでしょうね。わたしもチートーラインという言葉は知ってはいるのですが、いまいち不思議でたまりません。
LTE、たしかに写真を撮ったときからLTUと関係があることは推察できたのですが、Blog記事にするにあたり、調べて素性が分かった次第です。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年9月19日 (土) 20時54分