« 東京総合車両センター公開 その1 901系 209系900番台 | トップページ | 広島・四国西南部旅行 広島編 その3 広島電鉄 part 12 900形 »

2015年9月14日 (月)

保存施設と車両 名鉄旧美濃駅 part5 モ875

2014年夏の旅行で訪問した旧名鉄美濃駅、モ593、モ601、モ512と見てきましたが、あと1両カットモデルですが、札幌市交通局A830形として製造され、名鉄に転入したモ870形モ875が保存されています。

875_cut_model_140811
カットモデルとは言え、その特徴的なスタイルを今日に伝えるモ875 2014/8/11 旧美濃市駅

A830形は1963年8月にラッシュアワーにおける輸送力増強用として製造されたA800形3編成、Aはarticulate (関節)に端を発し、1964年9月登場のA810形2編成、さらにその改良型で同年12月登場のA820形2編成の改良型として1965年10月に登場した連接車(交通局では連結車と呼称)です。A831+A832編成からA841+A842編成まで6編成12車体が製造されました。

875_cut_model_140811_2
4両の保存車両の配置 2014/8/11

曲面を多用した美しいスタイルと完成域に達したパッセンジャーフロー方式などが評価され、鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。1976年6月に路線の廃止や高速電車の開業で輸送力過剰となり、連接車の運行が中止され使用されなくなりました。

主要諸元  日本車輛製造東京支店(A831~836)、東急車輌製造(A837~A842)

全長:21,800 mm
全幅:2,230 mm
全高:3,515 mm(奇数車)、3,465 mm(偶数車)
自重:25 t(2車体合計)
車体構造:全金属製軽量車体
定員(着席):150(50)人(2車体合計)
主電動機・出力:東洋電機製造TDK532/5-B1形 45kW×3
制動装置: SME(非常管付直通空気制動)
台車型式
A831 - A836:日本車輌N-108(両端)・N-109(連接部)
A837 - A842:東急車輌TS-119(両端)・TS-120(連接部)
歯車比:4.50 (吊り掛け駆動方式)
制御装置:単位スイッチ式間接非自動制御 日車NA225

6編成のうち、A831~835の3編成は1977年休車の後、1984年に解体されましたが、A837~841編成は1976年5月廃車の後、名古屋鉄道に譲渡され、モ870形として美濃町線で第二の車生を歩むこととなりました。モ871編成が1988年に廃車となり、残る2編成は2005年の美濃町線廃止時まで活躍しました。

875_cut_model_140811_3
側窓は戸袋窓を除いて開閉式となり、各扉には折り畳み式ステップが追加されました。電装品が600V専用であったため、各務原線に入線ができず、複電圧車880形1980年に登場すると余剰気味となり、モ871編成が廃車となりました。1996年から1997年にかけて冷房装置も搭載されました。運用の効率化のため、2000年には1500V・ワンマン対応工事も施工されました。

冷房装置:三菱電機CU127A 10,500kcal/h×各車1基

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 東京総合車両センター公開 その1 901系 209系900番台 | トップページ | 広島・四国西南部旅行 広島編 その3 広島電鉄 part 12 900形 »

路面電車」カテゴリの記事

民鉄:名古屋鉄道」カテゴリの記事

コメント

B767ー281様こんばんは。先の209系と比べるまでもなく、A800のデザインは秀逸だと思います。最初の車両が60年代ですか!時代を越えていますね。やはり50から60年代の車両は個性ゆたかで素晴らしいですね。夜分お邪魔いたしました。

こんにちは~。モモパパです。
元札幌市交通局のA830形を名鉄が870形として導入した車両ですね。
僕が初めて乗車したときはなんて斬新なデザインなんだろうと思いました。
名鉄の車両にしては当時としては垢抜けてましたし。
870形は各務ヶ原線の1500vの関係もあり当初徹明町から発着してましたね。
競輪場前駅で田神線と合流。
それにしても相次ぐ改造を重ねて当初の美しさが損なわれてしまったような気がします。
最後の時期ではもう車両自体が古くなって車体更新せざるを得なかったんでしょうけど。

細井忠邦さま、モモのパパさま、おはようございます。

車両の需給関係というのは思いがけないところに第二の職場が登場するもので、札幌の市電が美濃町線で働いていたとは私も知りませんでした。最初のデザインが優れていてだんだん改良されて、あのようになったのでしょうね。

モモのパパさまは地元だけあって、しっかりと観察されていらっしゃいましたか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保存施設と車両 名鉄旧美濃駅 part5 モ875:

« 東京総合車両センター公開 その1 901系 209系900番台 | トップページ | 広島・四国西南部旅行 広島編 その3 広島電鉄 part 12 900形 »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村