西武新101系 その8 白塗りワンマン車4連 1259F
西武新101系4連の話題、今回は1259Fです。1980年9月3日、所沢車両工場で落成しました。
最大寸法 長さ 20,000 mm 高さ M1 4246 mm M2Tc 4065 mm 幅 2881 mm
自重 M1M2 40t Tc 29t
定員(座席) 168 (72) 160 (64)
主制御装置 MMC-HTB20E
制動装置 HSC-D HSC
補助電源装置 INV174-A0
CP RW20
集電装置 PT7116B
2013/1/1 一橋学園
2015/6/7 萩山
2006年3月24日、更新修繕を受けています。写真をみるとベンチレーターが2013年以降撤去されているのが分かります。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 電気機関車 EH500シリーズ 4号機 | トップページ | 47年振りの東急世田谷線訪問 その4 デハ300形 310F »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道彦根駅の風景(2024.11.19)
- 西武鉄道 2000N系 2連 2451Fと2453F 近江鉄道に譲渡(2024.10.28)
コメント
« 電気機関車 EH500シリーズ 4号機 | トップページ | 47年振りの東急世田谷線訪問 その4 デハ300形 310F »
B767-281様おはようございます。101系長生きしていますね。更新車は新車と比較しても、遜色がないと思います。支線で生き延びて欲しいものです。40000系の新製で、2000系初期車に廃車が出たようです。時代の流れですね。戻って101系.ラッピング車の噂出てきたようです。ではまた。失礼いたしました。
投稿: 細井忠邦 | 2015年10月 9日 (金) 07時07分
西武鉄道でもワンマン化車輌が走ってるんですか。しかも4連とは。僕の地元名鉄でもワンマン化は進んでますが基本ワンマン車輌は2両編成なので4連のワンマン車輌は確か無かったような気が・・・。4連だと車掌が乗ってたはずですが。
投稿: モモのパパ | 2015年10月 9日 (金) 08時36分
こんにちは。
萩山駅で この1259Fのベンチレターが撤去を見て、唖然としてしまいました!
萩山駅の改札口下に 讃岐うどん店が あったときには、よく途中下車もしました。
投稿: 準急豊島園 | 2015年10月 9日 (金) 10時00分
細井忠邦さま、おはようございます。
2000系、初期車にも廃車が出ましたか。そうですね、以前、京急の800形の話題でもありましたが、両車ともほぼお同じ頃登場しており、それだけ時間も経過していますしね。そして、新101系スペマーですか。登場したら、記録しておきたいですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年10月10日 (土) 04時50分
モモのパパさま、おはようございます。
仰る通り、大抵、ワンマンは2連というケースが多いですね。西武の場合、ワンマンと言っても、多摩湖線、多摩川線などで投入されていますが、駅が無人の駅はそんなに無いので、4連でも乗客の乗り降りのチェックがしやすいようですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年10月10日 (土) 04時53分
準急豊島園さま、おはようございます。
私も萩山は幼稚園の頃から使っている駅なんですが、以外と駅で降りたことは幼稚園以来無く、讃岐うどんのお店の存在も知らずに来ておりました。
以前はそんなお店があったのですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年10月10日 (土) 04時56分