« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part13 オハネフ25形 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 6号機 »

2015年11月14日 (土)

1989年のDüsseldorf Airport その40 NLM City Hopper Fokker F-28

冷戦下の西ドイツDüsseldorf空港で撮影した旅客機、今回はNLM City Hopperです。

Phchd_cn_11139_fokker_f284000_fello PH-CHD cn 11139 Fokker F-28-4000 Fellowship 1989/5/7

NLMの正式名称はNederlandse Luchtvaart Maatschappij (Dutch Aviation Company)でした。過去形なのは1991年3月31日で運航を停止し、KLM CityHopperになったからです。

KLM傘下のオランダのコミューターエアラインとして1966年に設立され、同年8月29日から運航を開始しました。当時はオランダ空軍からリースされたFokker F27 Friendshipを使用していました。1978年Fokker F28が導入されました。路線はオランダ国内限りで、アムステルダム、アイントホーフェン、エンシェデ、グローニンゲン、マーストリヒト、ロッテルダムを結ぶネットワークでした。
国際線進出はフィリップス専用にアイントホーフェン~ハンブルグ線が開設され、1974年4月に一般にも解放されました。1975年初頭にはロンドンガトヴィック線もネットワークに加わりました。1988年4月、親会社のKLMNetherlinesを買収した結果、会社名はNLM CityHopper/Netherlinesになりましたが、1991年4月にはKLMに吸収される形でKLM CityHopperになりました。

Phchd_cn_11139_fokker_f284000_fel_2 PH-CHD

フリートは 
Fokker F-27-200, -300, -400, -500
Fokker F-28-3000, -4000
Jetstream
Saab 340   でした。

わたしもこの後継のKLM CityHopperFokker 50には アムステルダム経由でイギリスのNorwichに出張した際に搭乗しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part13 オハネフ25形 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 6号機 »

旅客機」カテゴリの記事

コメント

B767-281様おはようございます。先日は投稿の修正お手数おかけしました。さて今回のF28、渋い塗装ですね。F100まで結構売れていたようですが、フォッカー社も今は無くなってしまったのですね。エアラインばかりでなく、航空機のメーカーまで独占状態が進むのは残念なことです。ずれますが、ダグラスとボーイングなど水と油に思えます。朝からお邪魔致しました。

細井忠邦さま、おはようございます。

Fokkrは以前、スイス航空でも触れましたが、そうでしたね。メーカーとしても1996年に倒産消滅しているのですね。元々はドイツで創業した会社でしたね。

そういった中で我が国のMRJが先日、初飛行に成功して厳しい競争が続くあのクラスのジェット旅客機の分野に参入したというのは興味深い話題ですね。

こんにちは~。モモパパです。
この機体。
結構コンパクトな機体ですね。
そういえば愛知県営名古屋空港で「三菱リージョナルジェット」MRJが初フライトに成功しましたね。
僕、見に行ってきましたよ。
恐ろしく静かなエンジン音でした。

モモのパパさま、おはようございます。

フォッカーF28の定員は70人前後ですから、まさに小型のジェット機ですね。
MRJの初飛行ご覧になりましたか、貴重なシーンですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1989年のDüsseldorf Airport その40 NLM City Hopper Fokker F-28:

« ご苦労様でした トワイライトエクスプレス part13 オハネフ25形 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 6号機 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村