San Diego Lindbergh空港でのSpotting 13 Aeromexico MD-82
San Diego Lindbergh 空港で見かけた旅客機の話題、今回は以前、Boeing 737-700の話題で一度登場したAeromexico 航空のMD-82です。
XA-TLH MD-82 (DC-9-82) cn 53119 ln 1956 2005/1/21 SAN
航空会社としての歴史はBoeing 737-700の記事に書いた通りで、MD-82はAeromexicoがローンチカスタマーとなった機体でもあります。
表1 Aeromexico MD-82 Fleet list データはPlanespotters.netから
表1にMD-82のフリートを纏めましたが、53機が登録されています。いずれも今日ではリタイアしておりますが、XAのメキシコ国籍で登録された機体は18機と1/3程度で、圧倒的にアメリカレジの機体が多いことがわかります。
MD-82は1979年4月16日にMD-81よりも強力なエンジンを搭載したMD-80シリーズのバリアントとして発表されました。いわゆる高地、高温地路線向け、あるいは従来のスタンダード路線における高ペイロード、レンジ向け需要に応える機体でした。初飛行は1981年1月8日。同年7月29日、FAAから耐空証明を取得、初号機は1981年8月1日にRepublic Airlinesに納入されました。最終のデリバリーは1997年11月17日、台湾のU-Land Airlinesにされました。
世界的にはアメリカン航空が最大のオペレーターで300機以上を運用していたこともありました。20,000 Ibf (89kN)の推進力を持つJT-8D-217Aエンジンを装備し、29℃以上、もしくは5000ft以上の高地での離陸を保証しました。最大離陸重量は当初67,000kgで、後に67,800kgまで増やされました。燃料タンクは22,100リットルで、155名の乗客を乗せ、3800kmの航続距離でした。
中国において1986年11月からShanghai Aviation Industrial Corporation (SAIC) がアメリカから提供されるキットを用いて組み立てを上海で開始し、Y-13という貨物機バージョンの設計も行いましたが、ライセンスアセンブリーの終了でその計画はキャンセルとなりました。2012年、Aeronautical Engineers Inc.がMD-82の貨物機コンバートを開始しました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 西武新101系 その8 白塗りワンマン車4連 1259F ぶるべー号 | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタ2015 part8 2100形 »
「旅客機 Douglas DC-9/MD-80 series/MD-90/Boeing 717」カテゴリの記事
- イタリアのフラッグ・キャリア いつのまにかアリタリア航空からITAエアウェイズになっていた その1 アリタリア航空編(2023.11.22)
- San Diego Lindbergh空港でのSpotting 27 Delta MD-90-30(2016.11.10)
- San Diego Lindbergh空港でのSpotting 21 American MD-82(2016.05.27)
- San Diego Lindbergh空港でのSpotting 20 TWA MD-83(2016.05.08)
- San Diego Lindbergh空港でのSpotting 13 Aeromexico MD-82(2015.11.19)
コメント
« 西武新101系 その8 白塗りワンマン車4連 1259F ぶるべー号 | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタ2015 part8 2100形 »
B767-281様こんばんは。MD82はついこの間飛び始めた飛行機の様に思っていましたが。時間の経つのをつくづく早く思います。ネットで調べてみたら弟分の88や90はまだまだデルタなどで活躍していますね。ダグラス贔屓な私はこの長い飛行機は大好きです。
投稿: 細井忠邦 | 2015年11月19日 (木) 18時01分
細井忠邦さま、おはようございます。
わたしも、日本ではJASがDC-9-81からMD-81, MD-87そしてMD-90と導入氏、エアバスA300のレインボーカラーから一色少ないカラーを導入し、さらにMD-90では黒澤明監督のデザインの7種のパターンの塗装を取り入れた機体を飛ばしていた時代を思い出します。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年11月20日 (金) 04時06分
こんにちは~。モモパパです。
AEROMEXICOの機体。
どこかで見たような機体の塗装ですね。
全身シルバー。
間違ってたらすいませんがパン・アメリカン航空の機体もシルバーだったような気がするのですが。
投稿: モモのパパ | 2015年11月20日 (金) 21時07分
モモのパパさま、おはようございます。
全身シルバーというかポリッシュドスキンの機体はアメリカン航空がつい最近までそういったスタイルでしたね。パンアメリカンは白地に空色のチートラインから、大きなPAN AMになりました。私も西ベルリンのテーゲル空港でよく見ました。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2015年11月21日 (土) 04時12分