« 広島・四国西南部旅行 広島編 その3 広島電鉄 part 16 連接車70形 保存車 | トップページ | 通勤電車シリーズ 103系 35 常磐緩行線1000番台の改造、快速線へ その2 »

2015年11月29日 (日)

San Diego Trolley 2000形 part10

San Diego Trolley 2000形も今回の2045, 2046, 2050, 2051, 2052で最後となります。

2045_080116_gillespie_field 2045    2008/1/16 Gillespie Field

2046_030115_santee_town_center2 2046     2003/1/15 Santee Town Center

Green Lineが延伸される前はOrange LineがSantee Townまで行っていました。現在はGrossmontで合流するGreen LineがSanteeまで行っており、Orange LineはEl Cajonで折り返しています。

2050_080116_5th_street 2050      2008/1/16 5th Street

Downtown を1000形と2000形が行き交う風景も過去のものとなってしまいました。

2051_150110_12th_imperial_tc 2051    2015/1/10  12th & Imperial TC
旧式のPCCカーを横目にBlue Lineで活躍する2051編成

2052_080116_fvtc2 2052    2008/1/16    Fashion Valley Transit Center

この時期はGreen LineはOldtownをターミナルにしていました。時代とともに、路線の構成が変化しているのがわかります。
2052 がラストナンバーです。次回からは3000形 S70 (Full Length) Model です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 広島・四国西南部旅行 広島編 その3 広島電鉄 part 16 連接車70形 保存車 | トップページ | 通勤電車シリーズ 103系 35 常磐緩行線1000番台の改造、快速線へ その2 »

海外の鉄道」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

近郊形電車」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
なんだかこの赤い車輌を見てると名古屋鉄道の車輌を連想してしまいます。
まるで廃止された岐阜市内線の車輌みたいです。

モモのパパさま、こちらにもありがとうございます。

私は岐阜線の車両を現役時代に見ていないので、想像ですが、似ていますか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: San Diego Trolley 2000形 part10:

« 広島・四国西南部旅行 広島編 その3 広島電鉄 part 16 連接車70形 保存車 | トップページ | 通勤電車シリーズ 103系 35 常磐緩行線1000番台の改造、快速線へ その2 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村