速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その4 キハ281系
五稜郭駅で撮影した列車の話題、今回はキハ281系「スーパー北斗」です。
2015/12/22 函館駅を出発するキハ281系 スーパー北斗7号 5007D
キハ281系は1994年3月のダイヤ改正から営業運転を開始しました。表定速度が在来線列車で最速の系列としても有名ですが、振り子式気動車としての増備はキハ283系に移行したため、27両の小グループに留まった系列です。
27両全てが函館運輸所の所属です。
キハ281 1-6, 901, 902
キハ280 1-4, 101-110, 901
キロ281 1-4
2015/12/22 五稜郭
長万部方面から到着した281系団体臨時列車、普段は予備の6番線に入線
5番線に待機していた789系特急との接続を行っていました。
その後 函館発スーパー北斗11号として札幌へ
スーパー北斗には2013年3月7日の記事で触れているように283系が使われるもありますが、その283系の方の試作車は2014年度末で廃車となっています(詳細はこちら)。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その3 キハ183系 | トップページ | 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その5 キハ40形 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その51 下関駅にみられる TWILIGHT EXPRESS 瑞風 を迎えるサイン(2023.09.28)
- 2023年 北九州旅行 その50 山陰線で活躍するキハ40系 その3 キハ47形( 観光列車)(2023.09.27)
- 2023年 北九州旅行 その49 山陰線で活躍するキハ40系 その2 キハ47形( 一般車)(2023.09.26)
- 2023年 北九州旅行 その48 山陰線で活躍するキハ40系 その1 キハ40形(2023.09.25)
「気動車キハ40系」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その50 山陰線で活躍するキハ40系 その3 キハ47形( 観光列車)(2023.09.27)
- 2023年 北九州旅行 その49 山陰線で活躍するキハ40系 その2 キハ47形( 一般車)(2023.09.26)
- 2023年 北九州旅行 その48 山陰線で活躍するキハ40系 その1 キハ40形(2023.09.25)
- 2023年 北九州旅行 その42 JR九州内で活躍するキハ40形、キハ47形の改造車たち(2023.09.06)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 16 播但線の旅 非電化区間編(2020.07.06)
「気動車キハ281系」カテゴリの記事
- 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その4 キハ281系(2015.12.30)
- 1974,1975 北海道へ 2 北の大地のDC特急 3 「北斗」 その3(2013.03.07)
「電車789系」カテゴリの記事
- 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その4 キハ281系(2015.12.30)
- 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その3 キハ183系(2015.12.29)
- 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 1日目 その1 千刈踏切(2015.12.23)
- 1974,1975 北海道へ 3 電車特急 789系基本番台(2013.03.16)
- 1974,1975 北海道へ 3 電車特急 789系1000番台(2013.03.15)
« 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その3 キハ183系 | トップページ | 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 2日目 函館貨物 (五稜郭) 駅 その5 キハ40形 »
コメント