速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 弘南鉄道弘南線4
弘南鉄道弘南線、沿線の新里(にさと)駅には8620形蒸気機関車48640号機が保存されています。そこで、復路は新里駅で途中下車して見学をすることにしました。
48640号機
新里駅は1927年9月7日、弘南線弘南弘前~津軽尾上間が開業したときに停留所として開業し、1951年9月18日、停車場に格上げされた駅です。
新里駅 構内の様子 2015/12/25
ホームの屋根も昔の写真ではあったようですが、現在は撤去されています。
1959年7月15日から1971年10月1日までは貨物取り扱いを行っており、今でも構内にはそういった跡が残っています。48640号機もそういった場所に展示されているのであたかも入れ換え機が待機しているように見えます。
1972年7月1日から業務委託廃止により、一旦無人化され、1973年4月には解消されましたが、1987年11月16日から、再び無人駅となっています。
48640号機は会津、秋田、五能線で活躍後、1973年6月22日に廃車となった後は;青森県鯵ケ沢町「鯵ケ沢町役場」に保存されていました。それがNPO法人五能線活性化倶楽部により、2011年11月14日にこちらに移設され保存展示されるようになったそうです。お披露目の会も2011年12月4日に催されたとのことです。
私がいつも保存車両の情報で参考にさせて頂いているM.TADA氏のサイト(汽車・電車1971~)でも移設後の様子が紹介されておりますが、2012年6月の時点のお写真と較べると、大きな違いはデフレクターが装着されている点です。デフレクターは2013年7月の時点では装着されていたようです(関連記事)。
2011年11月、おそらく48640号機の移設と同じ頃改築された駅舎 2015/12/25
今回は速報版と云うことで48640号機に付いては、後日保存機シリーズで詳しく触れる予定です。
新里駅周辺、特に黒石方面は好撮影地です。
1時間新里駅に滞在して、弘前に向かいました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 弘南鉄道弘南線3 | トップページ | 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 弘前街歩きと大鰐線チョコッと »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 49 車両編 1600~1700系から2230系へ(2023.01.27)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 48 車両編 2200系 一部特別車の空港特急用車(2023.01.26)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 47 車両編 2000系 空港アクセス特急「ミュースカイ」専用車(2023.01.25)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 46 車両編 1000系+1200系、1800系の車体更新(2023.01.20)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 45 車両編 1000系+1200系編成に増結車として1800系・1850系が登場(2023.01.19)
「駅」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 39 尾張瀬戸から栄町へ(2023.01.11)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 38 瀬戸線の歴史と1986年12月の瀬戸線(2023.01.10)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 36 猿投から梅坪、豊田線で赤池へ(2023.01.06)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 35 碧南~知立~猿投 三河線 海線から山線へ(2023.01.05)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 34 知立~碧南 三河線 海線の旅(2023.01.04)
「私鉄」カテゴリの記事
- 再び 馬橋へ 流鉄の混結編成を撮影しに(2022.05.16)
- 流鉄 5000形 「あかぎ」+「なの花」混結編成(2022.05.11)
- 流鉄 5000形 ニューデザインの「流星」(2022.05.10)
- 通勤電車シリーズ 205系 51 富士急行への譲渡 part4 6702編成 (2022.04.20)
- 通勤電車シリーズ 205系 50 富士急行への譲渡 part3 6701編成 (2022.04.19)
「蒸機8620」カテゴリの記事
- 公園保存蒸機 遠賀町総合運動公園の8620形 78626号機(2020.09.08)
- 日本車輌豊川工場の保存車両 2 8620形58623号機(2020.08.07)
- 速報版 福岡県を旅行中 2日目(2017.10.15)
- 速報版 愛知/三重の旅 1日目 豊橋から四日市へ(2017.08.05)
- 速報 関西方面旅行中 1 京都鉄道博物館他(2016.09.03)
« 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 弘南鉄道弘南線3 | トップページ | 速報版 2015冬の旅行 青森・函館の旅 弘前街歩きと大鰐線チョコッと »
コメント