« 函館市電で活躍中の車両 500形 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 9号機 »

2016年2月21日 (日)

Frankfurt am Main Airportでのspotting 1 Pan AM Boeing 737-200

ヨーロッパ各国の国際空港巡り、西ベルリン時代のテーゲル空港、デュッセルドルフ空港に続いては同じく西ドイツのフランクフルト・アム・マイン空港です。

言うまでも無く、ドイツ最大で、ヨーロッパにおけるゲートウエイ空港です。わたしも1986年の新婚旅行、1988年から1989年の西ベルリン滞在中、1998年のベルリン訪問、21世紀に入ってからも数度訪問しています。

空港コード FRA/EDDF

RUNWAY  07C/25C    4000 x 60 m アスファルト
       07R/25L    4000 x 45 m  アスファルト
       18 take off  4000 x 45 m  コンクリート
              07L/25R   landing  2800 x 45m コンクリート

日本から現在ドイツに飛ぶ便もフランクフルト・アム・マイン空港かミュンヒェン空港発着となっています。

1936年にライン=マイン空港、空軍基地として開設され、第二次大戦中はベルリン・テンペルホーフ空港に次ぐ第二の空港としての役割を果たしていました。戦後、1948年6月からのソ連によるベルリン封鎖では西ドイツ政府の主要な物資輸送基地として重要な役割を担いました。国際的なハブ空港となったのは1972年の乗客用ターミナル(現在のターミナル1)建設からです。

N68af_b737222_19058_49_panam_860622 Boeing 737-222 cn 19058 ln 49 Pan AM   1986/6/22 FRA

フランクフルト空港内部にベルリン線専用ゲートがあり、東西ドイツ分裂時代は西ドイツの飛び地であった西ベルリンとの間の空路を飛ぶ旅客機はこのゲートからの発着となっていました。西ドイツ人でもここから西ベルリンに飛ぶためにはパスポートの提示が求められました。
西ドイツ本土から西ベルリンに乗り入れられる航空機はN, G, F. SUの国籍機、すなわちベルリン地区を占領した占領国国籍機に限られ、空路も東ドイツ上空に定められたAir Corridor (Luftkorridor) と呼ばれた幅32km、高度10,000フィートの空路を飛ばなければなりませんでした。

この写真は新婚旅行でフランクフルト・アム・マイン空港からパリ・シャルル空港に戻る際にエールフランス機から撮影したものです。フランクフルト~西ベルリン間を運航していたのはパンナムでした。パンナム機は国際線としてもニューヨークなどから、フランクフルト・アム・マイン空港に乗り入れていました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 函館市電で活躍中の車両 500形 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 9号機 »

旅客機 Boeing 737」カテゴリの記事

コメント

B767さん……おはようございます(^^)あ‼︎パンナム機だ‼︎パンナム機って、国際線で成田空港にも運行されていましたよね⁉︎いつ頃まででしたっけ⁇

B767-281様こんにちは。パンナムと言えば私には707ですね。垂直尾翼のHFアンテナが特徴的でした。世界情勢が怪しくなると横田にもやってくるE3位でしょうか?今でも見られるのは。成田パンナム来ていたと思いますが、記憶にあるのはユナイテッドとハイブリッド塗装のトライスターか?

マスダっち1971さま、こんばんは。

パンナムは1985年に日本路線をユナイテッドに売却したのですね。
わたしが成田で旅客機の写真を写し始めたのは1985年の日航ジャンボ機の事故の後ですから、すでにユナイテッドが就航していました。

細井忠邦さま、こんばんは。

わたしもパンナムと言えば707、ノースウエストと言えばDC-8という感じです。
小さい頃、羽田空港に親に連れられて行って買って貰ったのがこれらの旅客機の模型でした。

パンナムといえば
日曜日の午前11時からTBSテレビで放送されていた
兼高かおる世界の旅ですね。

芥川隆行さんとの名コンビでした。


準急豊島園さま、おはようございます。

今でもCSのTBSチャンネルでみることが出来ますが、まさに海外旅行の楽しさというものを日本人に紹介した番組でしたね。PAN AMの旅行鞄も思い出されます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Frankfurt am Main Airportでのspotting 1 Pan AM Boeing 737-200:

« 函館市電で活躍中の車両 500形 | トップページ | 電気機関車 EH500シリーズ 9号機 »

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村