« Frankfurt am Main Airportでのspotting 4 Avianca Boeing 707 | トップページ | 西武3000系 新101系の車体と2000系のメカを受け継いだ通勤車 3 »

2016年4月19日 (火)

電気機関車 EH500シリーズ 12号機

エコパワー金太郎こと、EH500形電気機関車のシリーズ、今回は12号機です。落成は2001年11月12日でした。

Eh50012_901_2 2003/4/19 黒磯

ちょうど13年前の光景ですが、この3月のダイヤ改正で黒磯での交直機関車交換がなくなり、こういった光景も過去の光景になったのですね。

Eh50012_030419_2 黒磯を出発

Eh50012_030426 2003/4/26 新鶴見信号所

EH500やEH200といった当時、新参者の機関車に対してEF65基本番台やEF81が新鶴見で見ることができた頃

Eh50012_030823 2003/8/23 白坂

この頃は、EH500も然ることながら、終焉が迫っていたED75を狙いによくこの辺に出かけたものでした。

Eh50012_071124 2007/11/24 大宮

朝9時少し前、大宮を北上する3087列車 太陽高度が下がるこの季節は逆光に

Eh50012_101024 2010/1024 第一大野踏切

奥羽本線と青森信号所を結ぶ連絡線を東進する列車を牽引

津軽海峡線からの列車はEH800のみとなりましたが、奥羽本線弘前方面との列車が現在も運行中

Eh50012_120721_2 2012/7/21 日和田

郡山のひとつ先の駅、日和田は編成が写しやすい中線のある駅です。

Eh50012_120921 2012/9/21 赤羽

3086列車を牽引して山手貨物線を行く

Eh50012_140207 2014/2/7 妙向寺踏切

安中貨物牽引の姿

Eh50012_151006 2015/10/6 妙向寺踏切

常磐コンテナ貨物牽引の姿

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« Frankfurt am Main Airportでのspotting 4 Avianca Boeing 707 | トップページ | 西武3000系 新101系の車体と2000系のメカを受け継いだ通勤車 3 »

電機EH500」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電気機関車 EH500シリーズ 12号機:

« Frankfurt am Main Airportでのspotting 4 Avianca Boeing 707 | トップページ | 西武3000系 新101系の車体と2000系のメカを受け継いだ通勤車 3 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村