« 西武線各駅探訪 1 萩山駅 | トップページ | 北総鉄道を走る車両たち 3 9100形(千葉ニュータウン鉄道所有車) »

2016年5月10日 (火)

東武ファンフェスタ 2015 6 南栗橋入場中だった10000系 2連

2015年12月6日、南栗橋車両管区で開催された「東武ファンフェスタ2015」、以前、工場内見学のシリーズで10000系4R車11452編成について触れました。

今回は、同じイベントで見かけた10000系2R車について触れようと思います。

構成は    ←浅草・池袋
        モハ11200形  クハ12200形

搭載機器   Cont2/PT    MG/CP
自重        39.0t                34.0t
定員       150        150
車輌番号   11201                12201
  10000系          |                       |
                   11204                12204

  10030系      11251                12251
                      |                       |
                   11268                12268

と10000系が4編成、10050系が18編成製造されました。

主として4R車の増結用ですが、3併結で6連(ブツ6)や4併結で8連(ブツ8)という運用もあります。

製造は11201F~11203F がアルナ工機、11204Fが東急車輌で1983年から1985年にかけて製造されており、所属は11201Fが森林公園、11202~11204Fが春日部

11251F~11268Fに関しては1992年から1996年にかけて製造されており、
51, 52, 63, 64編成が東急車輛、68編成が富士重工、それ以外はアルナ工機
所属はすべて春日部です。

12201_160409 4R車と併結の6連で北千住ローカルで活躍する11201編成 2016/3/12 曳舟

通常はパンタのあるモハが併結側になるので前パン姿は見られません。

12202_151206 12202

12202_130818 11202Fは東上線配属時代もありました.。2013/8/18 大山

12203_151206 12203 館林行き区間急行の先頭に 2015/12/6 越谷

6R車同様に7年のブランクを経て製造された10030系では顔が大きく変わりました。

11254_151206 11254 2015/12/6 越谷
ブツ6編成では前パン姿を見ることが出来ます。

11256_151206_2 11256

12261_150425_3 12261 2015/4/25 小菅

11261_151206 11261

12261_151206 番号は見えませんが12261

12268_150429 2R車ラストナンバー 11268編成 2015/4/29 小菅

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 西武線各駅探訪 1 萩山駅 | トップページ | 北総鉄道を走る車両たち 3 9100形(千葉ニュータウン鉄道所有車) »

催事」カテゴリの記事

民鉄:東武鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。雨がぱらついてきました。


東武10000系2両編成×3の前パンタ、迫力ありますね!


しかし2両編成だけで走ると、大師線のオーバーランというのを思い出してしまいました!


大師線の運用も8000系が淘汰の時期を迎えると、必然的に10000系2両が再び運用され、
亀戸線と共通運用になるのでしょうか。


軽量車体で 1Mの弱点なのでしょうか。
秩父鉄道の7700系でした、あれは浦山口駅で 登れなくなり 助走を。
レールに油がという事情もあったようですが。

準急豊島園様、おはようございます。

わたしはニワカ、東武ファンなので大師線の事故のことは初耳なんですが、8000系(8500)2R車が活躍する以前、10000系2R車が投入されていたころのこともよくは知らないのですが、いずれそういう時代が来るようですね。

軽量ステンレスゆえの悩みもある点は、今後考慮しないといけないですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武ファンフェスタ 2015 6 南栗橋入場中だった10000系 2連:

« 西武線各駅探訪 1 萩山駅 | トップページ | 北総鉄道を走る車両たち 3 9100形(千葉ニュータウン鉄道所有車) »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村