西武3000系 新101系の車体と2000系のメカを受け継いだ通勤車 5
池袋線の省エネ化を推進するため、当時主流だった3扉車の車体に2000系から導入された界磁チョッパ方式を組み合わせて登場した3000系でしたが、その後、4扉が主流となると3扉車であることと、8連タイプしか製造されなかったことが結果的に裏目に出てしまい、2000系オリジナルタイプよりも先に鬼籍に入ってしまいました。
そんな3000系の話題、今回は前回に続いて「色物電車」の話題で、3011Fをベースとした『銀河鉄道999』デザイン電車です。
この車両の場合、奇数側と偶数側の塗装パターンが大きく異なっていたことも特徴でした。
車体全体に松本零士氏の漫画『銀河鉄道999』に登場する主要キャラクターであるメーテル・星野鉄郎・車掌のイラストをあしらい、2009年5月1日より運行を開始しました。
この企画はアニメ産業の振興ならびにアニメを活用した地域活性化を目指す練馬区と沿線価値向上を図る西武側とのタイアップにより、実現したもので、松本氏の地元駅である大泉学園駅の発車メロディを『銀河鉄道999』の映画版主題歌であるゴダイゴの楽曲「銀河鉄道999」に変更し、同駅構内に「車掌」像を設置したことに続くものでした。
3011編成は2009年2月の定期検査出場に際して、側面車番表示を切り抜きプレート表記からステッカー表記へ変更したほか、旧社章プレートを撤去し、ラッピング編成化の下準備が実施されました。
上、イベント会場にて 下、横瀬駅ホームから
当初は2009年5月から2013年4月まで4年間の運行予定でしたが、2013年3月時点で運行期間を2014年12月まで延長することを発表し、その後2014年12月20日に西武球場前駅で開催された「さよなら銀河鉄道999デザイン電車イベント」を最後に運用を終了しました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 電気機関車 EH500シリーズ 14号機 | トップページ | San Diego Lindbergh空港でのSpotting 21 American MD-82 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道彦根駅の風景(2024.11.19)
- 西武鉄道 2000N系 2連 2451Fと2453F 近江鉄道に譲渡(2024.10.28)
コメント
« 電気機関車 EH500シリーズ 14号機 | トップページ | San Diego Lindbergh空港でのSpotting 21 American MD-82 »
B767-281様こんばんは。この編成を予備知識なしに所沢で見た時には度肝を抜かれました。2014年までとは結構生き延びていたのですね。4000系改造車や新特急車両など、何かと話題の西武、国鉄っぽさがなくなっていくのが少し残念な今日この頃です。
投稿: 細井忠邦 | 2016年5月26日 (木) 19時37分
おはようございます。雨が本降りです。
3015Fは何度も乗車をしました。
池袋を0時44分に発車する 最終電車 各停保谷の運用で 何度も乗車しました。
晩年は連結面の周辺に錆が浮いてきて 痛々しい感じでした。
3000系は最後までパンタグラフが シングルアームにされなかったのが 良かったです。
それと3000系には準急豊島園の種別 行き先幕がありました。
投稿: 準急豊島園 | 2016年5月27日 (金) 04時23分
細井忠邦さま、準急豊島園さま、おはようございます。
わたしも細井さんと一緒で最初に見たときはびっくりしましたね。
今なら大分、免疫力がついていますが、あのころは西武がこんなことやるのかという感じがしたものでした。
そして、準急豊島園さまの観察された晩年の3000系、運用も西武球場前や保谷、そして豊島園に限られたことを思い起こさせますね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2016年5月27日 (金) 05時06分