« 西武線各駅探訪 4 保谷駅 | トップページ | 小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 8 8000系 その11  »

2016年7月13日 (水)

京成電鉄の車両たち 1  3400形

京成電鉄の車両も西武や東武で使われている系列の系ではなく、京浜急行などの形式の形を使っています。

その中で今回ご紹介するのは3400形です。

3408_160211 3408編成 2016/2/11 八ツ山橋

この車両は初代スカイライナーAE形が経年劣化でAE100形に置き換えられた際に、AE形は登場してから時間は確かに経過していたものの、成田空港の開港までのトラブルをもろに受けて、走行距離はあまり伸びずにこの時期を迎えました。制御装置や走行機器類も劣化は少なく、十分に使用できる状態でした。

そこで、この走行機器類を利用し、大栄車輌で新製した普通鋼製車体と組み合わせ、通勤形車両としたのが、3400形です。

3411_151031_2 3418編成 2015/10/31 京成高砂

1993年1月から1995年11月にかけて種車と同数の8両編成5本が落成しました。書類上は新造ではなく、AE形から改番、改造となっています。

車体外観・形状は1991年から製造されている3700形軽量ステンレス車とほぼ同じで鋼製塗装版3700形とも言えますが、前面下部形状が若干違い、外板塗装はライトグレーをベースにフューチャーレッドとヒューマンブルーの帯が入れられています。

編成形態は
     < >                    <              <    >
 3400 3400 3400 3400 3400 3400 3400 3400
   (1)     (2)     (3)     (4)     (5)     (6)     (7)     (8)
  M2c    M1     T      M2     M1'     T      M1    M2c
  CP    CHP   MG    CP    CHP    MG  CHP   CP     CHP:主制御器 界磁チョッパ装置
                                 MG:110kVA電動発電機                3401-3408 3408編成 < AE10編成
        3411-3418 3418編成 < AE20編成
         3421-3428  3428編成 < AE50編成
         3431-3438  3438編成 < AE60編成     
        3441-3448  3448編成 < AE70編成  と

3700形と同様のナンバリングとなっており、乗り入れ先の京浜急行電鉄の車両規定に適合させるため、8両編成6M2Tで両端先頭車は電動車です。

都営地下鉄浅草線、京急線、北総線に乗り入れ可能となっています。成田スカイアクセス線運用対応工事は未施工のため、乗り入れは行っていません。

3438_160211_21 3438編成 2016/2/11 八ツ山橋

車内は3700形1次車とほぼ同じ、アイボリー系の化粧板、ベージュ色系の床材を使用し、平天井構造で、ラインフロー式冷気拡散を行っています。

走行機器はAE形の機器を更新修繕の上、再利用しており、制御装置は東洋電機製造製ACRF-H8140-766A電動カム軸永久並列界磁チョッパ制御、主電動機は東洋製TDK-8500A(140kW)複巻直流電動機で定速走行装置は継承されず撤去されました。

パンタグラフは当初、下枠交差式PT4804-B-M形を搭載、CPはレシプロ方式のC-2000M形を搭載しました。MGは110kVA出力のCLG-350C形を搭載し、故障時に備えて自動給電装置を搭載しました。

台車はS形ミンデン式軸箱構造のFS-383A形、付随台車はFS-083A形ですが、3444・3445は制御車から中間電動車化したAE64・AE65のものを流用したためFS-543Aを改造したFS-543Bとしています。

落成当初は末尾4と5の中間電動車ユニットを除いた暫定6両固定編成で落成し、数ヶ月遅れて中間電動車ユニットが落成した後に8両固定編成化されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 西武線各駅探訪 4 保谷駅 | トップページ | 小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 8 8000系 その11  »

民鉄:京成グループ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成電鉄の車両たち 1  3400形:

« 西武線各駅探訪 4 保谷駅 | トップページ | 小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 8 8000系 その11  »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村