« ドイツでは連続テロ事件、日本では戦後最悪の殺傷事件 | トップページ | 下山国鉄総裁追憶碑を訪ねる その2 »

2016年7月28日 (木)

函館市電で活躍中の車両 8000形 8002号

2015年12月の函館訪問の際に撮影した函館市交通局の車両、前回から現在の主力車両8000形に入っており、今回は8002号です。

8002号は1990年12月808号を更新して誕生しました。

8002_151223 2015/12/23 駒場車庫

最初に8002号を見たのは駒場車庫でした。

8002_151223_2
ちょうど洗浄中、しかも手洗いによる洗浄中でした。

8002_151223_4
午後からは5系統 湯の川~はこだてどつく前の運用に入りました。

8002_151223_5
車体は黄色く塗装され、べいこく号、函館米穀、地元の米卸会社の広告電車となっていました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« ドイツでは連続テロ事件、日本では戦後最悪の殺傷事件 | トップページ | 下山国鉄総裁追憶碑を訪ねる その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館市電で活躍中の車両 8000形 8002号:

« ドイツでは連続テロ事件、日本では戦後最悪の殺傷事件 | トップページ | 下山国鉄総裁追憶碑を訪ねる その2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村