公園保存蒸機 C11 189号機 イオンモール府中
今回の保存車輌は、2014年12月、広島、西南四国の旅で立ち寄ったイオンモール府中に展示保存されているC11189号機です。
イオンモール府中はJR天神川駅から北方に10分程度歩いた場所にある大ショッピングモールです。
C11 189号機の履歴をいつものように沖田祐作氏の機関車表データで見てみると
C11189 川崎重工兵庫工場=2360 1940-09-07 S66.1t1C2t(1067) 車歴;1940-09-07製造→納入;国鉄;C11189→配属;仙台局→1940-09-07竣工→ 配置[仙鉄達754];仙台局→1955-08-01現在;志布志→1970-08-24全検→ 1975-01-20休車→1975-02-17廃車[工車1382];志布志→ 1975-01-26貸与[工車1426-2]保存;広島県戸河内町「三段峡駅前」;C11189
1940年9月7日、川崎重工兵庫工場で落成し、仙台局管内に配置されたようです。ただ、戦時中のため、記録が途切れており、1955年8月1日の鹿児島志布志への転属まで詳細が不明です。その20年後の1975年1月20日に志布志で廃車となっています。廃車後、可部線三段峡駅で保存されていましたが、2003年12月1日の可部線の可部以北区間の部分廃止でこちらに移転したようです。
外板にはだいぶ痛みがみえます。九州に配置されたC11タンク機関車の形態的特徴である炭庫の通風孔がこの機関車でもあります。
同様の通風孔は同じタンク機C12形でも存在し、例えば
C12 187号機 常陸大子駅
C12 287号機 小櫃公民館 などでもありました。
キャブサイドの窓枠は欠損しているのか、大きなアクリル板で蓋がされています。
スポーク動輪は黒く塗られ、ロッドは赤が入れられ、クロスヘッドは白く塗られています。
植物が繁茂する時期は植栽に囲まれている感じのようですが、訪れた時期が真冬であったため、駐車スペースのなかにポツンとおいてあるといった感じでした。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 東京総合車両センター公開 その4 首都圏直流電車の台車 DT61/TR246系 | トップページ | 広島・四国西南部旅行 広島編 その5 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)プロローグ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part3 新20系 (24系)(2024.09.11)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part2 2代目 20系(2024.09.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part1 20系投入まで(2024.09.09)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
「蒸機C11」カテゴリの記事
- 直方市石炭記念館の蒸気機関車 C11 131号機(2020.09.01)
- 公園保存蒸機 中間市垣生(はぶ)公園に保存されているC11 260号機(2020.08.28)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 6 SL C11 207「大樹」試運転の様子その2(2017.08.02)
- 18切符2日目の旅 下今市から東武ワールドスクウェア駅へ 5 SL C11 207「大樹」試運転の様子その1(2017.08.01)
コメント
« 東京総合車両センター公開 その4 首都圏直流電車の台車 DT61/TR246系 | トップページ | 広島・四国西南部旅行 広島編 その5 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)プロローグ »
B767さん……おはようございます。広島に行かれたんですか⁉︎イオンモール府中には【C11 189号機】が保存されているんすね。「府中」ですか⁉︎「府中」といえば……東京の「府中」しか思いつかなかったですね。
投稿: マスダっち1971 | 2016年7月24日 (日) 10時49分
マスダっち1971さん、こんにちは。
私も「府中」といえば東京の府中だけかと思っていたのですが、広島にありましたね。
もともと府中という名称は国府の所在地ですから、東京は国分寺のすぐそばにあり、広島の場合は備後の国の国府があったようですね。
国の方針では同名の市の存在は好ましくない様ですが、両方の市制の施行がほぼ同じ時期、広島が1954年3月31日、東京が1954年4月1日だったので、現在に至っているそうです。
ちなみに同じ市名のの例はあと、伊達市(北海道と福島)があるとのことです。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2016年7月24日 (日) 12時21分