南入曽車両基地電車夏まつり2016 その2 9000系 9108F L train
2016年8月20日に南入曽車両基地で開催された「電車夏まつり」、だいぶ時間が過ぎて、次の横瀬基地の公開 (11/5) も間近に迫っていますが、今回は池袋線から参加した9108F、2代目Ltrain編成について触れようと思います。
9108Fは101系の車体更新車として1993年から製造された9000系の最終編成として1998年8月、西武所沢車両工場で落成しており、同工場の最終新造車でもあります。
当初は廃車となった101系の電装品を再利用し、電動カム軸式抵抗制御方式で登場しましたが、2004年度から2007年度にかけて制御装置を全ブレーキ対応のVVVFインバータ方式に更新されました。素子は日立製作所製のIGBTです。
2012/4/28 富士見台 ベンチレータがあり、前面にシールがあった頃
9108FのVVVFインバータ更新は製造時と同じく、全編成の最後、2007年10月15日、東急車輌入場、2008年1月31日、出場のスケジュールで行われました(関連記事)。当時の写真を見るとE31+E32の重連に牽引され、スカートのない姿ですが、隔世の感がありますね。
2016/2/20 ひばりヶ丘 L trainになって初の撮影
2016/6/5 飯能 武蔵ヶ丘検修場公開イベントの臨時電車
さらに2014年10月以降、ベンチレータ撤去、前面貫通扉の省エネステッカー撤去が各編成に対して行われており、2016年1月に武蔵ヶ丘車両検修場を出場した際に、2013年12月に退役した3000系3015Fの後任として塗装が埼玉西武ライオンズの球団色「レジェンドブルー」に塗り替えられ、球団ロゴもラッピングされました。2016年1月17日から3年間運行の予定だそうです。
2016/8/20 南入曽基地 L train としての車内の様子 ライオンズ一色です。
今では旧式に分類される2ハンドル式の運転台です。VVVF化改造の際に電流計交換・表示灯類変更・モニタ装置のプログラム改修などが施工されました。
床下機器 以下の写真は2016/10/24 西所沢
CP 6000系と同型の低騒音形レシプロ式のHS-20-4形
SIV 東洋電機製造製の150kVA出力静止形インバータを編成に3台搭載しています。6000系同様に自動受給電装置も搭載しています。
集電装置は当初9108F以外は101系からの菱形タイプを流用しており、2008年頃から、新品の電磁かぎ外し付き PT-4320-S-B-M形がM1・3・4・5車の飯能寄りに搭載されましたが、9108Fは落成時より、シングルアーム式のPT-7116A形が搭載されました。VVVF改造の際にM4車のパンタは撤去されました。
南入曽基地でのイベント出演後も池袋線で活躍している9108Fですが、9月17日、18日は西武プリンスドームで「東武東上線沿線 フレンドリーシティ感謝デー」開催に合わせて、東武東上線川越市駅・西武新宿線本川越駅にて乗継ができるように「東武×西武 ライオンズリレー号」が運転され、9108FがLtrainになって新宿線を走る一幕もありました(関連記事)。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 通勤電車シリーズ 103系 48 大阪環状線における活躍 part10 | トップページ | 函館市電で活躍中の車両 8000形 8005号 »
「催事」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 通勤電車シリーズ 205系 20 E231系500番台(ヤテ514~516)の山手線への投入による動き(2022.02.21)
- 秩父鉄道の駅 その5 ひろせ野鳥の森駅と広瀬川原駅(貨物駅)(2021.08.31)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その6 蘇我駅で撮影した蒸気機関車牽引列車(2021.06.21)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 4 諏訪市湖畔公園に保存されているD51 824号機(2020.09.18)
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道彦根駅の風景(2024.11.19)
- 西武鉄道 2000N系 2連 2451Fと2453F 近江鉄道に譲渡(2024.10.28)
コメント
« 通勤電車シリーズ 103系 48 大阪環状線における活躍 part10 | トップページ | 函館市電で活躍中の車両 8000形 8005号 »
おはようございます。
志賀高原から雪の便りがありました。
秋が あっという間に過ぎていきます。
9108Fのlions train、なかなか渋くて 格好いいですね。
9108F lions trainがデビューしたとき、所沢駅での埼玉西武ライオンズ 田辺監督の駅長姿は、とても似合っていました!
投稿: 準急豊島園 | 2016年11月 5日 (土) 08時40分
準急豊島園さま、おはようございます。
ライオンズの全盛期を知るものとすればここ数年のライオンズの成績はなんとも残念という感じがしないでもないですが、田辺監督はわたしも現役時代からよく知っており、派手さはないものの、なかなかの人物だと思っていました。来シーズンからは辻監督になりますが、1986年の広島と8戦までまで行った日本シリーズのような渋く勝つ野球でも良いですから、勝って欲しいものですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2016年11月 6日 (日) 06時15分