« 西武トレインフェスティバル2016 in 横瀬 | トップページ | 西武2000N系 4扉車を主流にした車両 7次車-1 4連 その2 »

2016年11月 8日 (火)

電気機関車 EH500シリーズ 20号機

Eco Power金太郎」こと、EH500形電気機関車を1両ずつ紹介しているシリーズ、今回は20号機です。落成は2002年11月21日です。

Eh50020_030419_2_2 2003/4/19 黒磯

Eh50020_030928 2003/9/28 五稜郭 

今は見ることが出来ない光景

Eh50020_040821 2004/8/21 黒川橋梁

上り線列車が黒川橋梁を渡る直前の写真です。現在は橋梁が立ち入り禁止のため撮影できなくなりました。

Eh50020_040821_2 2004/8/21 黒川橋梁

上の写真と同じ日、黒川橋梁で長いこと写真を撮っていると黒磯で折り返して来た機関車を撮影することがありました。これも今では思い出の中に。

Eh50020_060711 2006/7/11 陸前山王

岩切から先の海線、新線区間です。

Eh50020_061014 2006/10/14 北府中

Eh50020_081220 2008/12/20 郡山

Eh50020_100711 2010/7/11 栗橋~古河間

”独眼竜政宗”にあやかってか隻眼

Eh50020_101103 2010/11/3 上の写真と同じ踏切の上り線

Eh50020_120722_2 2012/7/22 日和田
中線があり、撮影がし易い日和田駅を通過するトヨタロングパスエクスプレス

常磐コンテナ貨物

Eh50020_140628 2014/6/28 ひたち野うしく~荒川沖間

安中貨物

Eh50020_140805 2014/8/5 上と同じ踏切

以上です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 西武トレインフェスティバル2016 in 横瀬 | トップページ | 西武2000N系 4扉車を主流にした車両 7次車-1 4連 その2 »

電機EH500」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電気機関車 EH500シリーズ 20号機:

« 西武トレインフェスティバル2016 in 横瀬 | トップページ | 西武2000N系 4扉車を主流にした車両 7次車-1 4連 その2 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村