函館市電で活躍中の車両 8000形 8007号
2015年12月の青森・函館旅行で訪問、撮影した函館市電、今回は主力車両8000形の8007号です。
8000形は800形の車体更新車ですが、8007号は806号を1997年3月に更新したものです。
おさめーる号という塗装になっていますが、広告主は北海道渡島支庁だそうです。
ちなみに8007号も事故を経験しており、2002年9月8日17時5分頃、谷地頭発湯の川行きとして運行途中に十字街停留場付近で脱線したそうです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 南入曽車両基地電車夏まつり2016 その4 車両基地について | トップページ | Frankfurt am Main Airportでのspotting 14 Deutsche Lufthansa 747 part2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「路面電車」カテゴリの記事
- 2024年春の名古屋周辺旅行 養老鉄道編 大垣から揖斐へ(2025.02.12)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part5 モボ2001形(2024.08.14)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part4 モボ631形(2024.08.13)
« 南入曽車両基地電車夏まつり2016 その4 車両基地について | トップページ | Frankfurt am Main Airportでのspotting 14 Deutsche Lufthansa 747 part2 »
コメント