« 稀勢の里関、初優勝と横綱昇進おめでとう | トップページ | 大宮鉄道ふれあいフェア2016 255系 Be05編成 »

2017年1月27日 (金)

江ノ電を撮る 施設編 9 極楽寺トンネルを抜けて その2 長谷駅

藤沢から江ノ電の駅や施設、沿線の名所を辿っていますが、今回は極楽寺トンネルを抜けて長谷駅周辺です。

161210 2016/12/10 以下全ての写真同一日付 レトロ感たっぷりの駅名標

所在地は鎌倉市長谷二丁目14-10、開業は1907年8月16日です。1907年2月に極楽寺トンネルが竣工し、8月16日、極楽寺~大町間が開業しました。このときに権五郎社前、長谷、由井ガ浜(今とは異なる標記)、海岸院通、原の台、学校裏、大町の7停留所が開業しました。

161212 現在の駅入り口、駅舎

161210_2 極楽寺よりの県道踏切からホームを

当初は駅舎は藤沢方面のホームにありましたが、1985年の建て替えで現在のようになりました。相対式ホーム2面2線でホームは構内踏切で結ばれています。

161210_3
これはバリカと言って、自動車が間違って線路に進入するのを防ぐためのものだそうです。私は、人間が立ち入らないようにするためかと思っていました。

161210_4 極楽寺方面

161210_5 由比ガ浜方面

どちらも分岐器はSのマークが示すようにスプリングポイントです。

161210_2_2 この冬の期間は江ノ電のいくつかの駅でイルミネーションがあることを知らせるポスター

161210_6
ホーム屋根には昼間は目立ちませんが、季節柄イルミネーションが準備されていました。

161210_7
「175ポンドの人体と80tの電車がぶつかっても勝負にはなりませんよ。とくれぐれも触車事故には気を付けてね。」と英語で警告しているポスター、初めて見ました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 稀勢の里関、初優勝と横綱昇進おめでとう | トップページ | 大宮鉄道ふれあいフェア2016 255系 Be05編成 »

民鉄:江ノ電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 稀勢の里関、初優勝と横綱昇進おめでとう | トップページ | 大宮鉄道ふれあいフェア2016 255系 Be05編成 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村